新着情報news

山岡先生 テレビ出演

カテゴリー:過去情報 更新日:2014.07.17

こんばんわ!教員の園部です。

本校心理学講師の山岡先生がテレビ出演することになりました。

2014年7月18日(金)19:57〜20:54 フジテレビ系列
「してみるテレビ ー教訓のススメー」という番組に出演されます。

皆さんもぜひご覧ください!

臨床実習

カテゴリー:過去情報 更新日:2014.07.17

こんにちは、職員の野中です。

本校三年生の臨床実習がいよいよ終盤にさしかかりました。

皆さん必死に汗をかきながらストレッチなど施術の補助に入っております。

研修していない学生にしては、新鮮な環境ではありますが非常に勉強また刺激になると思います。

医療面接の補助では、「私は何もできない」といった気持ちで取り組むのではなく、

この後に待っているロールプレイ発表を意識しながら取り組まれると、発表の際に少しでも役に立つかもしれません。

最初は誰でもできません。

私もまだまだ勉強する事が沢山あります。卒業しても勉強の毎日です。

包帯を巻くにしろ、ストレッチにしろ、カルテの書き方にしろ。やること、学ぶことは盛りだくさんです。

学生の皆さんは、まずはロールプレイの発表に向けての準備を怠らずやっていきましょう。

夏休み!遊ぶときは遊ぶ、勉強する時は勉強する!しっかりとメリハリをつけて行動に移しましょう!

夏休みを活かすも殺すも自分次第!

一斉休暇明け、例年通りであれば学校は閑散としておりますが、今年の学生ホールは学生で埋め尽くされていることでしょう!

期待しております!

湘南地方の救急医療を担う茅ヶ崎市休日夜間診療所で福島県、南相馬の復興を祈る日体柔整バック、マフラータオル

カテゴリー:過去情報 更新日:2014.07.16

皆様こんばんは。教員のナカオです。

本日は茅ヶ崎市休日夜間診療所で勤務させて頂いております。

南相馬市医療ボランティア活動は所属する茅ヶ崎医師会をはじめとする
皆様のご理解、ご協力のもと行わせて頂いております。

本当にありがとうございます。

感謝の気持ちを持って勤務に従事したく存じます。

皆様いつもありがとうございます。

自主性と主体性

カテゴリー:過去情報 更新日:2014.07.15

こんにちは。職員のフジタです。

早いもので学校での新年度を迎えてから既に年間の1/4が過ぎようとしています。
新入生の皆さんも学校に慣れ、よくも悪くも壁というものにぶつかる時期ではないでしょうか。

私は日体柔整専門学校で勤務をさせて頂く前にある企業の人事の人間として務めていました。
その中で人材採用・育成の担当として6年程携わった経歴があります。

学生の皆さん、ここからが本題です。
「自主性」と「主体性」という言葉をご存知でしょうか?

私が前職の時に皆さんと同年代の新入社員に口を酸っぱくして言っていたキーワードです。
これが意識と行動に出来たらどこの企業でもほしがる人財になれます。

「自主性」…「やるべきこと」が明確で、その行動を率先して人に言われないで自らやること。
「主体性」…何をやるかは決まっていない状況で自分で考えて、判断し行動すること。

これを学生に当てはめると、、、
「自主性」…日々の授業を受講し、それを自らのモノにすること。
「主体性」…自主性で補えなかった部分を自らの意志で勉強、自らのモノにすること。また、そこからの発展。
、、、となるでしょうか。

これ、言葉で言うと簡単ですが、結構難しいんです。
人間自分に甘いものですから自主性の段階で満足しちゃうんですよね。

でも、社会に出たとき「主体性」のない人間て重宝されないんです。
言われたことだけをやる人は星の数ほどいますから。
具体的に言うと「主体性」がない方は、主任という役職止まりでしょうか。

柔道整復師の世界でも同じことが言えると思います。
今でも新たに生まれてくる手技を自ら学ぶ意識(主体性)がないと、廃れた接骨院になっちゃいますよね?

「意識が変われば行動が変わる。行動しようとすれば意識が変わる。」
今からでも遅くありません。「自主性」と「主体性」を持って日々の勉学に臨んでみませんか?

7月の避難指示解除準備区域の医療を守る南相馬市立小高病院で福島県、南相馬の復興を祈る日体柔整バック、マフラータオル

カテゴリー:過去情報 更新日:2014.07.14

皆様こんばんは。教員のナカオです。

相馬野馬追開催にむけて南相馬市小高区でも野馬追のとりとなる野馬懸の準備が進んでいます。

その一方で本日も地震、津波、原子力の3災害が現在進行形で続いています。

南相馬市の医療者は相双地方のみらいを信じて歯を食いしばって戦っていました。

私も南相馬市医療ボランティア、南相馬市立小高病院職員として頑張る医療者の輪に加わって参りました。

今までもそしてこれからも日体柔整バック、マフラータオルとともに原発安定まで負けないで頑張りたいと存じます。

相双地方に明るいゆうきを
☆南相馬のこどもたちに輝くひかりを☆

東京都柔道接骨師会 柔道大会

カテゴリー:過去情報 更新日:2014.07.14

こんにちは、教員の立花です。

昨日は講道館にて東京都柔道接骨師会 柔道大会が行われました。
当校柔道部からも多数選手が出場し、恥ずかしながら私の10年振りの大会でもあり
気が引き締まる思いでした。
1年生は柔道の勉強および応援として参加し、熱い声援が飛び交いました。

学校対抗の団体戦は1回戦、体格差がある相手チームに大健闘で勝利。
2回戦は強豪と対戦、圧倒され惜しくも敗れてしまいました。
個人戦に出場した選手も全力を尽くし、良い戦いをしてくれました。

団体選手は来月福岡で開催される全国大会に出場し、昨日の課題を活かし頑張ってくれることと思います。

第28回 Seiki's Orchid House

カテゴリー:過去情報 更新日:2014.07.10

こんにちは。
助手の竹内です。
(さらに…)

生理学実習!

カテゴリー:過去情報 更新日:2014.07.09

こんにちは教員のマツダです。

今日は昼間部3年生の生理学実習を実施しました。

普段教室で学んでいる生理学の「感覚系」に焦点をあてた体験実習です。

学生の皆さんは楽しそうに実習に取り組んでいました。

皮膚感覚の痛覚の分布の割合を調べています。

圧迫された2点を識別できる距離を計測します。

次は味覚の測定です。舌上における味覚の分布を調べます。今回は酸味と苦味の領域についてでした。

その他、視覚に関するものは視野や瞳孔反射、マリオットの盲点、残像について。

さらに音叉を使った聴覚検査や全身の筋肉量を測定しました。

生理学実習の模様は本校「facebookページ」にてご覧ください。
http://goo.gl/onrO27

南相馬市の救急医療を守る南相馬市小野田病院、南相馬市立小高病院で福島県、南相馬の復興を祈る日体柔整バック、マフラータオル

カテゴリー:過去情報 更新日:2014.07.07

皆様こんばんは。教員のナカオです。

相馬野馬追開催にむけて南相馬市では旗がたなびくようになりました。

その一方で本日も地震、津波、原子力の3災害が現在進行形で続いています。

南相馬市の医療者は相双地方のちからを信じて歯を食いしばって戦っていました。

私も南相馬市医療ボランティア、小野田病院職員、南相馬市立小高病院職員として頑張る医療者の輪に加わって参りました。

今までもそしてこれからも日体柔整バック、マフラータオルとともに原発安定まで負けないで頑張りたいと存じます。

相双地方に明るいこころを
☆南相馬のこどもたちに輝くみらいを☆

H26年度 ボウリング大会

カテゴリー:過去情報 更新日:2014.07.03

こんにちは。
助手の竹内です。
(さらに…)