11月1日.2日.3日に日本体育大学で日体フェスティバルが開催されます。
カテゴリー:過去情報 更新日:2013.10.28
こんにちは。職員のカワモトです。
今週末(11月1日、2日、3日)、姉妹校の日本体育大学(横浜・健志台キャンパス)で
第47回日体フェスティバルが開催されます。
様々なイベントが計画されているようです。
私も11月2日(土)に1歳の息子を連れて行こうと計画しています。
お目当てはやはり・・・仮面ライダーですね!
もちろん、本校にダブルスクールをしている学生と会えるのも楽しみです。
****************************************************
日本体育大学第47回日体フェスティバルブログページ
http://blog.nittai.ac.jp/festival/
オープンキャンパス10.26
カテゴリー:過去情報 更新日:2013.10.26
教員の又吉です。
台風が心配されていましたが、多くの参加者のもとオープンキャンパスを無事開催する事ができました。
本日は、服部先生の熱可塑性キャスト材を使った手首の固定法の体験授業でした。
熱可塑性(ねつかそせい)キャスト材とは、
お湯で温めることでやわらかくなり、冷やすと固まる性質を持った固定材料で、多くの接骨院で使われています。
はじめて触れる物が多く、緊張していた様子で包帯が上手く巻けない方もいらっしゃいましたが、
最後のほうでは、かなり上達していた方もみられたように思います。
今年のオープンキャンパスは11月30日(土)、12月14日(土)に開催されます。
それぞれ体験授業は『つき指の対処』『接骨院体験』となっておりますので、是非参加をお待ちしております!
ラウゲ・ハンセン
カテゴリー:過去情報 更新日:2013.10.24
こんにちは、教員の小枝です。
台風が近づいているせいか首や腰、膝の痛みや違和感を訴えられる患者様が増えております。皆様の体調はいかがですか?
先日、私は足関節の脱臼骨折の授業をしました。受傷時の足部の肢位と距骨の動きから分類するラウゲ・ハンセンの分類を講義したのですが、教えるとなるとこれがなかなか難しい。回内・外転損傷、回外・内転損傷、回内・外旋損傷・回外・外旋損傷など聞いただけで混乱しそうですよね(笑)。
私は普段、接骨院におりますが現場ではケガを治すことに全力を尽くします。患者様との医療面接で受傷機序を把握し施術に励んでおりますが、授業を終えて改めて受傷機序の大切さを感じました。
学生の皆さん、教科書を読んで覚えることはもちろん大事ですが、受傷機序をイメージし理解することが更なるレベルアップに繋がり生きた勉強になると思いますよ。
ちなみに私は、ハンセンはハンセンでも黄金の左腕・不沈艦こと往年の名レスラー、スタン・ハンセンのほうが詳しいですよ(大笑)!
第1回卒業試験を実施しました。
カテゴリー:過去情報 更新日:2013.10.23
結婚おめでとう!
カテゴリー:過去情報 更新日:2013.10.17
結婚おめでとう!
こんにちは。教員の蓮沼です。
体育の日の連休は、2日続けて教え子の結婚披露宴に出席してきました。
13日(日)は昼間部4期卒業の庄司寛子さんの結婚披露宴。
場所は品川プリンスホテルでした。
このブログにもたびたび出てくる、
https://www.nittai-iryo.ac.jp/staff/20130819th.html
https://www.nittai-iryo.ac.jp/staff/syun2013.html
あの学年の一味です。
いつも本人にも言っているのですが、彼女は口を閉じていれば本当に美人なんです。
ところが、普段の彼女は寝ている時以外は、何かを食べているか、何かを飲んでいる(主にお酒)か、
あるいは酒やけした声でずーーーっとしゃべっているか、とにかく口が動きっぱなしなんです。
みんなで一緒に旅行に行くと、彼女は禁煙車である自分の車に乗ることが多いのですが、
運転席と助手席の間に身を乗り出して、ぺらぺらぺらぺらずーっと一人でしゃべっているんです。
で、静かになったなあ、と思うと後部座席で熟睡している、といった感じです。
よく口が疲れないなあ、といつも感心しています。
そんな彼女の普段の印象は「会津の山の中で育った酒豪の野生児」なんですが、
この日ばかりはとってもきれいでした。
いつまでもお幸せに。
また飲みに行こうね。
それにしても旦那さんの友己さん、なんとなく顔の輪郭が自分に似ているような・・・。
翌14日(祝)は昼間部3期卒業の菊地雄一君の結婚披露宴 。
場所は白金の八芳園でした。
皆さん、いい所で結婚式を挙げますよね。
私の他にも、樋口先生、櫻井先生、小枝先生、そして大勢の同級生が祝福に訪れていて、大変賑やかな宴となりました。
きくりんは誰からも愛される、いわゆる「いじられキャラ」で、そんな彼の人柄がよく表れていました。
普段はちょっと気持ち悪い動きが目立つ子なんですが、凛々しかったですねえ、この日は。
和装も洋装も、よく似合っていました。
実はつい先日、菊地夫妻とは一度会っているんですよね。
自分が吉祥寺の西友で買い物をしていたら、ニコニコしながら怪しい動きで近づいてくる人影が・・・。
振り返るときくりんでした。
行動範囲がか ぶっているので、またプライベートでばったり会うかもしれませんね。
きくりんも、末永くお幸せにね。
小枝先生、飲みすぎです!
10月17日(木)は 清水杯校内柔道大会
カテゴリー:過去情報 更新日:2013.10.15
第9回全日本障害者空手道競技大会参加レポート
カテゴリー:過去情報 更新日:2013.10.15
こんにちは 教頭の樋口です。
本校非常勤講師の猪越先生より依頼を受け、
標題の空手大会に学生が参加して参りました。
今回はその突撃レポートをお届けします。
10月12日(土) 東京武道館にて全日本障害者空手道競技大会が
東京武道館行われ、夜間部2年鈴木、昼間部2年山川が
障害者スポーツ指導員として参加させていただきました。
体にハンディキャップを抱えているとは思えない位、
スピードとパワーに満ち溢れた大会に私達は感動させられ、
また選手の方々にたくさんの元気を頂きました。
今回、神奈川県代表の3人の金メダリストが私達に自身の障害や
空手について私達では分からないことを教えて下さったので、
レポートさせて頂きます。
会場が感動するような選手宣誓をしてくださった
木村江里選手。(写真→上 1番左)。
空手を始めて約10年。
2年前突然リウマチになり全身に痛みがあるにも関わらず、
空手を続けられるかを1番に心配し、痛みと戦いながら体の動くかぎり
空手をやる事を決意したそうです。
木村さんが今健常者の方に伝えたい事は『健常者も障害者も
同じように意識してほしい』そしていつか『健常者と障害者の間にある
壁をなくしたい』と話してくださいました。
高校2年生の八木亮太選手。(写真→下 右から2番目)
小さい頃、病気が原因で視覚障害者になりました。
長期の入院により一時は立つことさえできなかった
八木選手は、リハビリの為、14年前空手を始めたそうです。
今、本人が伝えたい事は『努力を重ねれば、必ず自分に結果が戻ってくる』、
『そして目が見えなくても、こうやって賞を頂ける』と
胸を張って私達に教えてくれました。
高校1年生の雨宮悠華選手。(写真→ 下 1番右)。
生まれつき、左手がありません。
今まで、家族や友人に支えられて生活をしてきました。
約3年前、空手に出会い、今では『空手をやっていない自分が想像できない。
空手が大好き、自分の生きがいです』と笑顔で話して下さいました。
神奈川県代表の方々、ありがとうございました。
とてもハンディをかかえているとは思えない選手のその振る舞いに
感動して帰って来ました。
第16回日体柔整OBOGゴルフコンペ
カテゴリー:過去情報 更新日:2013.10.14
こんにちは。教員の蓮沼です。
先週の日曜日、静岡県の篭坂ゴルフクラブにて第16回日体柔整OBOGゴルフコンペが開催されました。
今回は日が悪かったのか、良すぎて他の行事と重なってしまったのか、
参加者が少なかったのが少し寂しかったですが、
その分前校長加藤先生を囲んで和気藹々とした会となりました。
前日まで降り続いた雨もすっかり止んで、10月とは思えない強い日差しを浴びてのプレーとなりました。
私自身の結果は・・・・、
まずは言い訳から(汗)
前回のコンペ終了後、忙しくて自分の時間を中々とることが出来ず、
はじめてクラブを握ったのは1週間前の日曜日。
久しぶりの練習で右へ左へ暴れまくるボールを鎮めることが出来ぬまま、コンペ当日を迎えました。
不安はそのままスコアに表れてしまいました。
いつものことながら、特にグリーン周りでの狼狽ぶりは目を覆いたくなるほどで、
あるホールではグリーンを囲む3つのガードバンカー全てに捕まるという、
通常では考えられない離れ技をやってのけました。
こんな調子ですから当然スコアは酷いもので、とてもとてもここで公表できる数字ではありません。
結果は初のブービーメーカー(ビリ)、グロスでも下から2番目という散々な結果でした。
優勝は、夜間部30期卒の村田光先生でした。
このコンペ初、女性の優勝者です。
おめでとう!!!!!!!
悔しいです!!!!!!!
ついにむらっちゃんにも追い越されてかあ。
以前、プライベートで一緒にラウンドした時にも負けそうになったことがあり、
その時には最終18番で長いパーパットを沈めてなんとかタイスコアに持ち込みましたが、今回ばかりは脱帽です。
参りました!
おめでとう!!!
事務の川本君には
「だっせー。ゴルフなんかやめちまえ!」
と罵倒されましたが、やめません。
やめる気なんてさらさらありません!!
スコアが良きにしても悪しきにしても、楽しいことだけは変わりませんからね。
今回も同伴の安藤真介先生、天野靖子先生と楽しくラウンドすることが出来ました。
*******************************************************
(補足・・・事務川本より)
みなさま、蓮沼先生の聞き苦しい言い訳ブログ、最後までお付き合い頂き
誠にありがとうございます。
私が蓮沼先生に対し、「やめた方が良いのでは?」と提案したのは、
あくまで蓮沼鉄也氏及び、蓮沼家の為を思い発言したもので、
その辺、どうかご理解いただけたらと思います。
最後に、
このコンペは本校卒業生の世代を超えたコミュニケーションの場となっています。
是非参加したいという卒業生は、蓮沼先生までご連絡をお願いします。
↓
hasunuma@nittai-iryo.ac.jp
神戸市で開催中の日本臨床内科医学会で福島県、南相馬の復興を祈る日体柔整バック、マフラータオル
カテゴリー:過去情報 更新日:2013.10.14
NJRC活動報告(今シーズンが始まる編)
カテゴリー:過去情報 更新日:2013.10.08
こんにちは。教務のコバヤシです。
10月に入り、寒暖の差が出てきました。皆さん、体調を崩していませんか?
今回は日体柔整で暗躍しようとして、いささか衰退し始めているNJRCの活動をご報告致します。
最近はほぼ1人で活動しているNJRCですが、先日の東京マラソンの一般抽選に落選し、最後の最終抽選に望みをかけている次第です。しかしながら今月開催されるタートルマラソンと来年の1月開催される谷川真理ハーフマラソンにエントリーし、最終的には東京マラソンを完走したいと計画を練っているところです。
最近は週2〜3回、駒沢公園や自宅周辺を1時間程走り、それとは別に下半身と体幹の筋力トレーニングに励んでいます。とはいうものの7月に右肘を脱臼して運動をあまりしていなかったせいか、どうも体が本調子とは言えず、また年齢による衰えを感じ始めており、とりあえずは今月のハーフマラソンは完走を目標に頑張ろうかと思っています。
それでも走る事はそれなりに楽しく感じていて、特にこの季節は春先と同様に暑くもなく、寒くもないので気持ちいいですよ。
今後も日体柔整で暗躍する為に構成員を募集しておりますので、興味がある方はぜひお待ちしております。とりあえずは今月のハーフマラソンと今週行われる息子の運動会で父兄リレーに出場するので頑張ります。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |