国試まであと半年
カテゴリー:過去情報 更新日:2013.09.09
季節の変わり目っていいですよね。教員の又吉です。
さて、ふと来年の国試までの日数を計算したら、ちょうど6ヶ月でした。
まだと思うか、もうと思うか微妙な数字ですね。。。
しかし、まだ大丈夫と考えてしまった人、気をつけた方がいいです。
学校が始まれば授業で最低3時間は勉強するでしょう、しかし、
1日24時間から、寝てる時間、食事をする時間、仕事や研修をする時間、移動時間、
起きていてもなにもしない時間、を単純に引いてみて下さい。
残った時間すべてを勉強にあてることができるでしょうか?無理でしょう。
となると、実質一日でできる勉強時間×半年と考えると、気付くはずです。残された時間の少なさに、、
まだまだ暑い日が続きますので体調崩さないように、みんなさんがんばってください!
秋の大阪で開催されている日本労働安全衛生コンサルタント会研修会で福島県、南相馬の復興を祈る日体柔整バック、マフラータオル
カテゴリー:過去情報 更新日:2013.09.07
2020年オリンピック・パラリンピック開催地決定まであと1日
カテゴリー:過去情報 更新日:2013.09.07
こんにちは。職員のカワモトです。
2020年のオリンピック・パラリンピック開催地の決定まで24時間を切りました。
日体柔整専門学校でも今日まで東京招致ポスターを掲げておりましたが、
それも今日が最後です。
日体大では明日早朝パブリックビューイングが開催されるそうです。
http://www.nittai.ac.jp/event/post_171.html
2020年のオリンピック・パラリンピックを是非東京で!!
日体柔整専門学校教職員一同心から願っています!!!
NJRC活動報告(そして…また一人編)
カテゴリー:過去情報 更新日:2013.09.06
こんにちは。教務のコバヤシです。
最近、日本各地で大雨や竜巻が猛威をふるっていますが、みなさんいかがお過ごしでしょうか。
長らくブログを更新していませんでしたが、さぼっていた訳ではなく、忙しいふりをしていました。すみません。
今回はNJRCの活動報告をさせていただきます。
春先に新たな構成員と幽霊部員達が戻って来て、定期的に活動が出来るかと思いきや、諸事情により構成員が退職し、また幽霊部員達も再び幽霊となってしまいました。
そんな矢先、私自身7月上旬に右肘を脱臼してしまうという不幸も重なり、夏場の活動が出来なくなっていました。楽しく走っていたあの頃を懐かしむとともに、怪我も重なりNJRCも壊滅かと思いましたが、ようやく9月に怪我も落ち着き、また一人で活動を再開しました。
久々に一人で走る駒沢公園はとても寂しいですが、悟りを開いているように無の境地となり、疲れを感じずとても気持ち良く走ることが出来ました。
来月は荒川で開催されるハーフマラソンに出場します。夏場走ってなかったので、どの位のタイムで走れるかわかりませんが、完走目指して頑張ろうと思っています。
また、NJRCの構成員は随時募集しています。それでは。
長月の太陽を浴びる南相馬市小野田病院で福島県、南相馬の復興を祈る日体柔整バック、マフラータオル
カテゴリー:過去情報 更新日:2013.09.02
専科教員認定講習会修了試験に向けて
カテゴリー:過去情報 更新日:2013.09.02
こんにちは日体接骨院の熊谷です。
以前ブログでも御紹介させて頂きましたが私は柔道整復師の教員になるための講習を受講しています。
講習の内容は柔道整復学、解剖学、運動学、整形外科学、一般臨床医学など
私が学生の頃に必死になって勉強した科目ですが、意外と抜けている知識の多さに焦りを感じながらまた必死に勉強しています。
また中学や高校の教職の免許を取られた方は勉強されたと思いますが、教育原理や教育行政、教育心理という教育についての講義もあります。
内容は教育の歴史や成り立ち、教育の仕組み等についてですが、このような講義を受けるのは初めてなのでいつも楽しみに聞いております。
講義は九月まで続き、最終日には修了試験も待ち構えております。
これから一か月間、毎回の講義で講師の先生方が用意して下さったたくさんの資料や授業を復習し、寝る間も惜しみ勉強したいと思います(笑)
SEIKI’S orchid house 24
カテゴリー:過去情報 更新日:2013.09.02
解剖学担当清木先生より
相模の国大山の麓から盛夏~晩夏の便りをお届けします。
この夏は近年では稀に経験する“猛暑”つづきで、体温に近い暑さが日本列島を蒸し風呂状態にしています。
そんな環境の下で、我が家の花たちもぐったり、青息き、吐息きの体たらくです。
1.C. Gloriette ‘ Superba ’ FCC / RHS
夏 ~ 秋咲きの大輪花です。我が家へ来て20余年間、夏の暑さにも負けず
毎年のように咲いてくれます。
2.Rlc. Mem. Helen Brown ‘ Seafarer ’ HCC / AOS
爽やかな黄緑色の大輪花弁の中央に、鮮やかな朱赤色リップを彩る銘花です。
その芳香に誘われるように夏アゲハがやってきて、花の蜜を吸って行きました。
3.C. Dupreana , semialba
純白の花弁に、爽やかな半赤色の唇弁が花全体のコントラストを演出しています。
夏と晩秋の二期咲き株です。
4.Rlc. Island Charm ‘ Yoshie ‘ AM / AOS
今年春に入室した新株( 新人 )ですが、夏の暑さをものともせずに、
可憐な薄ピンクの初花を咲かせてくれました!
遠州浜松で開催中の日本人間ドック学会で福島県、南相馬の復興を祈る日体柔整バック、マフラータオル
カテゴリー:過去情報 更新日:2013.08.30
僕の夏休み
カテゴリー:過去情報 更新日:2013.08.30
こんにちは、ヒグチです。
夜間部の1、2年生は今週から授業が始まりました。
昼間部と夜間部3年生は来週からですよ、
しっかり頭の中を切り替えて下さいね。
さて、今回は私の夏休みです。
以前も書きましたが、4月から視覚障害者の柔道競技に携わっています。
7月の海外遠征に続き、8月10日から宮城県南三陸町で
行われた合宿に参加して参りました。
実は東日本大震災後、東北地方へ入るのは始めて。
なかなか出掛ける機会が無くお盆休みにかかることも
気になっていたのですが、
家族の許可をもらって行ってきました。
視覚障害者柔道連盟は関係者がいたこともあり、
震災直後の2年前よりこの地で合宿をしているのだそうです。
南三陸と言えば、そう、最後まで住民に避難を
呼びかけ続け犠牲になられた女性職員のお話は
皆さん記憶に残っていることと思います。
その庁舎が残っているということで、
連れて行ってもらいました。
いざ、その前にたってみると…
さすがに言葉が出てきません。
折り鶴と線香の香りが絶えないそうです。
バイクや自家用車でみなさん訪れていましたし、
大型バスで見学にみえる団体もあると聞きました。
合宿地は比較的内陸側であった為に波は
押し寄せなかったそうですが、ほんの5分、
車で向かった場所では10メートルを
超える波が到達しているのです。
死者、行方不明者は1000人以上になったそうです。
亡くなられた方のご冥福を心より祈るばかりです。
合宿の朝トレは神社の境内で行うのですが、
その際に仮設住宅の横を通ると、小学生の
男の子が元気に挨拶してくれました。
目の不自由な選手であっても耳を通して
応援してくれているのが伝わってきます。
こちらも大きな声で「おはようございます。」
と返します。
お互い声を掛け合うことでやる気が
アップした気分になります。
柔道の練習は志津川高校で行いました。
グラウンドの半分はやはり仮設住宅です。
復興に向けて頑張る地域の人に応援されながら、
皆で練習に励むことができました。
最終日は皆で『南三陸さんさん商店街』へ出掛けました。
プレハブで作られたショッピングモール。
おいしいお昼ご飯をいただいて帰りました。
みなさんも機会がありましたら、是非行ってみて下さい。
葉月の太陽を浴びる南相馬市立総合病院で福島県、南相馬の復興を祈る日体柔整バック、マフラータオル
カテゴリー:過去情報 更新日:2013.08.27
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |