新着情報news

八咫烏

カテゴリー:過去情報 更新日:2010.06.18

こんにちは。教員のササキです。

6月も中旬、梅雨に入り蒸し暑い日が多くなってまいりました。皆さんにはお変わりありませんか。

今、暑さを吹き飛ばすかの勢いでFIFA ワ-ルドカップがアフリカの地で開かれています。日本代表も第1戦は勝利し、大変な盛り上がりのようです。

日本国内あちこち、さまざまなところで経済の活性化が現れているようです。なかにはサッカ-協会公認と称して色々な商品、グッズなどが飛ぶように売れてるようです。大変に結構なことです。

そんななかで、日本代表選手の胸につけているエンブレムの鳥、みなさんご存知でしょうか?

copdscn14331

八咫烏(やたがらす)と言います。

どこか変わったところに気づいた方、もう知っている方もいると思いますが、
実は足が3本ついている烏なんです。
この烏をヒントにみんなで足を使って戦うことと選手の健康を願って作られたそうです。

dscn1433-300x2241

ちなみに、この三つ足烏は私の近所で歩いて7~8分、NHKで取材された神社の御社紋です。

dscn1430-300x2241

さ-て、第2戦目はどぅでしょう――――――か!

偉大なる先人の名言①

カテゴリー:過去情報 更新日:2010.06.18

こんにちは、教員の小枝です。

今日は戦国時代の武将、織田信長が出陣の前に謡ったとされる

幸若舞「敦盛」の一節で、

「人間五十年 下天のうちをくらぶれば 夢幻の如くなり
一度生を得て滅せぬ者のあるべきか」

についてです。

これは現代語に訳すと

「人の一生は50年に過ぎない。天上世界の時間の流れから比べれば、
夢や幻のようなものであり、命あるもので消えてしまわぬものなどない」

でしょうか。

日体柔整の3年生の皆さん。

国家試験まで9ヶ月をきりました。

天上世界の時間の流れから比べれば、あっという間です。

悔いの残らぬよう勉強に励んでください。

応援しております!!

柔道部員紹介4

カテゴリー:過去情報 更新日:2010.06.15

こんばんは。教員のハットリです。

今日は女子柔道部員を紹介します。

日体柔整専門学校柔道部の現在のアイドル(?)、3年生の梅村洋美さんです。

dsc000021

梅村さんは日体柔整に入ってから柔道を始めましたが、去年の全国大会では

勝利を挙げ、女子団体戦の3位入賞(2部)に貢献しました。

今年も期待してます。(試合中は笑わないように!)

ゴルフコンペ開催

カテゴリー:過去情報 更新日:2010.06.14

こんにちは。教員のハスヌマです。

昨日は千葉県市原のCPGカントリークラブにて、「日体柔整OB・OGゴルフコンペ」が開催されました。

このコンペは私と櫻井講師が発起人となり、若手の同窓生を中心に4年前に立ち上げました。

毎年春と夏の2回開催しており、今回で9回目となります。

加藤校長も毎回参加してくださっています。

参加人数も徐々に増えて、今回は過去最高の27名、賑やかなコンペとなりました。

ゴルフだけでなく、世代を超えた交流も楽しんでくれていました。

cimg16901-300x2251

優勝は夜間部31期卒業の吉永先生、ベスグロは48−39の87で夜間部33期卒業の池澤先生でした。

おめでとうございます。

私も同窓の仲間に囲まれスコアもまずまず、楽しい一日を過ごすことができました。

ただ一つ心残りは、ドラコンを取れなかったこと。

outでは同じ組の昼間部1期卒、中村先生に数ヤード及ばず無念。

inでは会心の当たりで「もらったー!」と思ったら、ドラコンの旗の遥か手前にポトリ・・・。

こんなに飛ばすのは誰かと名前を確認したら、今年の3月に夜間部を卒業して今回が初参加の宮川先生でした。

私も普通の人よりはかなり飛ぶ方なんですが、あの飛距離には敵いません。

やぱり若さですかね。

でも諦めませんよ。

秋のコンペでは必ずリベンジを果たしたいと思います。

参加した同窓生の皆さん、朝早くからお疲れさまでした。

ロールプレイ発表会

カテゴリー:過去情報 更新日:2010.06.12

こんにちは。教員のハスヌマです。

今日は夜間部3年生のロールプレイの発表会がありました。

ロールプレイは臨床演習・実習の中で取り組んでいる課題です。

各班ごとに疾患を決め、患者役・柔整師役のシナリオを作成し、それを演じます。

今日まで数回にわたりシナリオ作成、予行練習を繰り返してきて、今日が本番の発表会でした。

緊張の中にも笑いがあり、とても和やかな雰囲気で楽しかったです。

2010061215590000-300x1681

2010061216150000-300x1681

2010061216510000-300x1681  

2010061216300000-300x1681  

シナリオもよく考えられていたし、トレーニングもしっかり積んでいたように感じました。

柔整師役を演じた学生、患者役を演じた学生、緊張で汗びっしょりになったことでしょう。

ご苦労様でした。

そして接骨院の「壁」を演じた級長の清水君、すばらしい演技でした。

普段の授業では柔整師として必要な知識、技術は身に付きますが、

「臨床適応能力」を養うことはなかなかできません。

実はこの「臨床適応能力」こそ、実際に患者さんと対峙したときに一番大事な能力だと思います。

いくら膨大な知識があっても、どんなに優れた技術を持っていても、

患者さんと適切なコミュニケーションがとれなければ柔道整復師としてやっていくことはできません。

ロールプレイや、以前紹介したケーススタディの一番の目的は、この「臨床適応能力」の向上です。

確実に教育効果が出ていることを今日は感じました。

とはいえ、実際の臨床の現場に出るにはまだまだ足りないところはたくさんあります。

「終わったあ」とホッとする暇はないですよ。

3年生の皆さん、これからもこの調子で頑張っていきましょう!

お誕生日会

カテゴリー:過去情報 更新日:2010.06.08

こんにちは。
教員のサクライです。

昼間部2年生の3名がお誕生日ということで、
今日は手作りのお祝いケーキやプレゼントを持ち寄り、
ささやかなお誕生日会をしていました。

100607_13200111

14名というとても少ないクラスですが、
みんな仲良く、全員で国家試験合格へ向け頑張っています。

中間試験

カテゴリー:過去情報 更新日:2010.06.03

こんにちは。教員のハットリです。

今日から1年生中間試験が始まります。日体柔整に入学してから約2ヶ月が経過しますが、

この試験によってどの程度学力が向上したのか、学生自身が一番感じることができると思います。

教員としても試験の結果が非常に楽しみです。

ガンバレ1年生!

臨床研究会

カテゴリー:過去情報 更新日:2010.06.02

こんにちは。教員のハスヌマです。
5月30日(日)に、日体柔整臨床研究会が開催されました。
この臨床研究会は、本校の卒業が集まって年に一度開催されます。
今年で27回目の開催となりました。
本校4階教室に170席ほど用意しましたが、ほぼ満席状態でした。
午前中の会員発表では、スポーツ選手に対するハムストリングスのトレーニングについての発表をはじめ、
介護施設での活動、外傷(下腿骨骨折)の治療報告、自由診療のあり方、
といったように内容は多岐にわたり、あらためて柔道整復師の業務の幅広さを実感しました。
午後の特別講演の1席目として、本校の第1期卒業の渡邊一民先生による
「コーレス骨折について」が行われました。
整復法や固定法を中心に実技を交えた講演で、大変勉強になりました。
先生の「骨を接げる柔整師になって欲しい」という熱い思いは、若い同窓に伝わったことでしょう。

img_17791

特別講演2席目は、昨年度まで本校で教鞭を執られていた井澤津久夫先生による
「超音波観察機によるスクリーニング」が行われました。
超音波観察機による運動器の観察方法の話をユーモアを交えて話をしてくださり、
真剣な中にも笑いの絶えない講演となりました。
そして私たち教員にとって、年に1回の臨床研究会のもう一つの楽しみは、
大勢の卒業生に久しぶりに会えることです。
今年は鹿児島から日帰りで参加した卒業生もいました。
学生時代の苦労話や臨床での経験談など、教え子たちと色々な話をすることができました。
また来年も多くの同窓生が参加してくれることを期待しています。
会員発表を希望する方は遠慮なく申し出てくださいね。

img_17581

本年度のポスターが完成しました。

カテゴリー:過去情報 更新日:2010.05.26

こんにちは。教員のハスヌマです。

平成22年度用日体柔整専門学校のポスターが完成しました。

22poster1

写真左の先生は 本校27期卒業の 内田憲慎 先生です。

東京都昭島市で「昭島名倉堂接骨院」を開業し、活躍されています。

発表会しました!

カテゴリー:過去情報 更新日:2010.05.21

こんにちは。
教員のサクライです。

先日、このブログでもご紹介しました
昼2年生のGW課題の発表会を行いました。

あみだくじで発表者4名とそれぞれの質問者を2名ずつ選び、
発表時間5分で勉強してきたことを発表してもらいました。

第1発表者

fc998674af8b38637a35063b9df43e484-150x1501

鈴木君:「シンスプリントの診断と治療」

第2発表者

9dac2f40a3fd8512666e5ba33cb499551-150x1501

伊藤さん:「陸上競技における成長期の疲労骨折について」

第3発表者

779b75403757027d1fd5a9c5fb0656371-150x1501

井口君:「閉経後女性における骨粗鬆症予防としての運動療法」

第4発表者

0846847a94a63a2489aeee3ec3ed79e9-150x1501

藤谷君:「成長期サッカー選手の障害について」

このような課題を出したのは私自身初めての試みでしたが、
予想以上に学生のみんながしっかり勉強してきてくれ、
質問もたくさん出て、とても有意義な課題だったと思いました。

発表会終了後にみんなに感想を書いてもらいました。

【感想文(PDFファイル)→】

夏休みもまたやりたいと思っています。
2回目はもっともっといい発表会になるのではないかと期待しています。

学生の皆さん、
楽しみにしてますよ!!