過去情報past information

結果発表!!-鎖骨骨折の固定法-

カテゴリー:過去情報 更新日:2009.07.07

こんにちは。教員のハスヌマです。
先日このブログで紹介しました。
鎖骨骨折固定法のグループ発表
(夜間部2年生 柔道整復実技4)の結果を報告致します。
今年は例年になく独創性に溢れた固定が目立ちました。

2009070720090000-168x30011

【第6位 1班 】
タオルの代わりにスティッチのぬいぐるみを用いて寂しさを紛らわすとは・・・。
厚紙や包帯の走行も独創的でした。

2009070720260002-168x30011

【第5位 6班 】
三角巾を2つ用いてリングの代わりに用いていました。
何よりも解説が上手でした。さすがです。

2009070720130001-168x30011

【第4位 2班】
包帯の走行は一番上手でした。
三角巾の使い方も工夫していましたね。

2009070720160001-168x30011

【第3位 3班】
棒状の副子を局所に当てる方法は良かったです。
前日も遅くまで練習していましたね。

2009070720220000-168x30011

【第2位 5班】
三角巾で提肘してからデゾーの3帯をかけて胸郭拡大、
オーソドックスな中にも独自の工夫を加えていました。

20090707201900001-168x30011

【第1位 4班】
固定材料にセラチューブを用いる発想は恐れ入りました。
細部にまで患者さんに気遣った“優しい固定”でした。

20090707204600001-168x30011

各班とも本当によく考えていて、完成度は高かったと思います。
この固定で治る、治らないは別として、自分たちで考えることが大切です。
特に実技の授業では。
もうすぐ夏休みですが、今後もこのような姿勢を持ち続けて一緒に頑張っていきましょう。

以上、結果発表でした。

がんばれ3年生~臨床研究発表会 準備~

カテゴリー:過去情報 更新日:2009.07.07

こんにちは職員のカワモトです。

本日は頑張っている3年生の紹介です。

7月16日(木)に3年生の授業の中で「臨床研究発表会」があります。
その研究発表に向け3年生は最近よく本を借りに来ます。

090707_17341
【参考資料を必死で探している学生】

ここでちょっと本校の図書の紹介ですが、
現在本校には医学系の本を中心に、3,645冊あり、
普通の本屋さんでは売っていないような専門書が沢山あります。
本校の書庫に保管されているのですが、もちろん学生の貸し出しもしています。

『研究発表』はパワーポイントを使用して、発表をします。

090707_191411
【研究発表に備え、必死に自習室のパソコンに向かう3年生】

昼間部の学生は夜遅くまで残って研究発表の準備をしており、

夜間部の学生は早くに来て準備をしています。

がんばれ3年生。

FCらいおん

カテゴリー:過去情報 更新日:2009.07.05

こんにちは。教員のハスヌマです。
夜間部2年生の有志でフットサルチームを立ち上げました。

その名も、「FCらいおん」(名前の由来はわかりません)

本日はそのFCらいおんの初陣の試合が、『フロンタウンさぎぬま』であるということで、
私も応援に駆けつけました。
予選1試合目は1-1の引き分け。
フラストレーションの溜まる試合内容に思わず血が騒いでしまい、
2試合目にキーパーとして出場してしまいました。

20090705153200001
後半途中、2-0となったところでGOサインが。
何故かラグビージャージを身に纏って颯爽とフットサルコートへ。
ヤル気満々だったのですが、なんとわずか10秒で失点!
しかも学生曰く、

「ボールがゴールに入ってから動き出していた」

と、いうほどの反応時間の悪さを露呈してしまいました。
ゴール前に立ちはだかる守護神になるはずが、
逆転負けを招いてしまうか、と不安が過ったのですが、
その後はなんとかしのぎきり、4-1で勝利しました。

記念すべきFCらいおんの初勝利、タイムアップの時にゴールを守っていたのが
私で本当によかったのでしょうか?

続く予選3試合目も3-1で完勝し、なんと決勝戦へと駒を進めることができました。

迎えた決勝戦、息詰まる接戦に見た目だけ守護神への出場要請は全くなし、
おとなしく応援に徹しました。その甲斐あってか後半に庄司君が殊勲の決勝ゴールを決め、
1-0で勝利!
練習もせずに初陣で優勝とは…。
さすが日体柔整、結束力の固さだけはどのチームより勝っていました。

20090705164300001
ところで、この大会で恥ずかしい姿を見せてしまった人が僕の他にもう一人います。
日体大スケート部出身の○原君、相手チームの女の子に当たり負けして吹っ飛ばされていましたね。
私は見逃しませんでしたよ。
それ以外のところでは攻守にわたって活躍していましたけど、あれはちょっと…。
なにはともあれ、学生と一緒に気持ちいい汗(私の場合はどちらかというと冷や汗の方が多かったですが・・・)
をかき、充実した休日を過ごしてきました。

指が・・・

カテゴリー:過去情報 更新日:2009.07.04

こんにちは。教員のハスヌマです。
昨日は都内のボウリング場にて毎年恒例のボウリング大会が、昼間部・夜間部合同で行われました。
私も担任をしている夜間部2年生の組に入れてもらい、一緒に楽しみました。
が、年に1度のボウリング、結果は惨憺たるものでした。
1ゲーム目は112  2ゲーム目は122
おまけにボールの穴に親指を深く入れすぎて抜けなくなるアクシデントまで。

090704_18381
【ボウリングのボールがなかなか抜けない私の指です】

一番穴の大きなボールを選んだのに・・・。
何はともあれ、学生、教員とも笑顔の絶えない一日でした。

imgp3618-300x2471imgp36341-300x1991 
imgp36333-300x2081

ちなみに優勝は、我らが夜間部2年生、小泉、庄司、松岡組でした。
おめでとう!!

普通救命講習会

カテゴリー:過去情報 更新日:2009.07.04

こんにちは。事務長のイチノミヤです。

先日、牛込消防署で『普通救命講習会』を受講してきました。
AEDを使用した心肺蘇生の講習を受けました。
心肺蘇生の実技では、かなり汗を掻きました…。
後日、『救命技能認定証』をいただきました。

本校にもAEDが2台設置されています。
正面玄関の入口を入った突き当たりに1台、
附属接骨院の中に1台あります。
dsc003141-224x3001 dsc003151-300x2241  
【左:正面玄関   右:日体接骨院内】

機会があったら参考に実物をごらんになってください。

羽化しました。

カテゴリー:過去情報 更新日:2009.07.03

こんにちは 教員のヒグチです。
先日お知らせしたヤゴが早くも羽化しました。
e38388e383b3e3839ce7bebde58c96efbc911

朝5時30分、何気なく飼育ケースを見ると白い陰が写っていました。
あれ?と思い、よく見てみると、ヤゴから抜け出した成虫が...

e383a4e382b4e68a9ce6aebb1
抜け殻です。

e38388e383b3e3839ce7bebde58c96efbc921
図鑑と比べてみたところ、どうやらノシメトンボのようです。
いつもはなかなか朝起きてくれない息子もさすがに飛び起きて見入っていました。

今日はボウリング大会。いい日になりそうな予感です。

都忘れ

カテゴリー:過去情報 更新日:2009.07.01

こんにちは。教頭の佐々木です。

私の家の庭に季節はずれの『都忘れ』が

紫色に色あせず小さいながらも3輪ほど咲いていました。

なんとなくみていたら時間のたつのを忘れ、

私にはとても可憐な花に思えました。

その昔、佐渡島の地でこの花をみていたら都への色々な思いを

忘れることが出来たそうです。

そのようなところからこの名が付けられたそうです。

私は物忘れをしないように心がけております。

dscn1237-300x2611

【ミヤコワスレ:キク科 ミヤマヨメナ属の植物】

昼間部2年生 授業風景 ~柔道整復実技~

カテゴリー:過去情報 更新日:2009.07.01

こんにちは。職員のカワモトです。
本日は昼間部2年生の授業風景です。

『柔道整復実技3』の授業にお邪魔しました。

dsc00273-281x3001
松田 先生

今回の授業の内容は 『肩関節脱臼の整復法』 でした。

dsc00285-300x2241
先ず、先生が見本をみせ、説明をします。

学生同士ペアを組んで、先生の見本を参考にして行います。

17-300x2251
実習の授業でも、ノートをとります。
dsc00274-300x2251
『柔道整復師』 になった時のために学生の眼は真剣そのものでした。

スイカとプラム

カテゴリー:過去情報 更新日:2009.06.30

加藤校長から教職員スタッフへ差し入れをいただきました~!!

20090630164900001
どちらもとっても甘く、美味しかったです!

ごちそうさまでした。

アメリカンフットボールチームのトレーナー

カテゴリー:過去情報 更新日:2009.06.30

こんにちは。教員のサクライです。
梅雨まっただ中、ジメジメと蒸し暑いですね。

今回は私の所属しているアメリカンフットボールチームのトレーナーのお話をさせて頂きます。

チームのトレーナーは8名(男性4名、女性4名)で、
そのほとんどが日体柔整の在校生と卒業生です。
みんな毎週日曜日の練習に休日返上で参加し、いろいろな経験を積んでいます。

ケガの応急処置はもちろんのこと、

3-300x1681
別メニューで練習する選手のトレーニングの指導を行なったり、
写真の様に、練習後にストレッチをやったり、水分補給用のドリンクを作ったり・・・
柔道整復師としての仕事だけでなく、選手がより良い状態で練習ができるようにサポートしています。

1-236x3001
トレーナーはグランドで常に気を配り、選手により良い環境を作ります。
これは、接骨院での業務においても非常に役立つと思います。

これから益々暑くなってきますが、
選手と一緒に一つでも多くの勝利に貢献できる様、
スタッフ一同頑張っていきましょう。