過去情報past information

日本温泉気候物理医学会総会で福島県、南相馬の復興を祈る日体柔整バック、マフラータオル

カテゴリー:過去情報 更新日:2013.05.25

皆様こんにちは。教員のナカオです。

別府市で行われている日本温泉気候物理医学会に参上させて頂いております。

最新の知識を得て、今までも、そしてこれからも日体柔整バック、マフラータオルとともに原発安定まで負けないで頑張りたいと存じます。

相双地方に明るい希望を!

☆南相馬のこどもたちに輝くみらいを☆

悩める膝の痛みについて

カテゴリー:過去情報 更新日:2013.05.24

こんにちは!日体接骨院の熊谷と野中です。

今回は前回のブログ「悩める膝の痛みについて

大腿四頭筋のトレーニングを紹介しましたが、これでは「少し辛い、難しい…」という皆様の意見を頂戴したので、もう少し手軽で低負荷のトレーニングを紹介したいと思います。

その名も大腿四頭筋セッティング!

方法は簡単です。
1、まず円柱形に丸めたバスタオルを用意します

2、畳やフローリングなどの平らな場所で体を起こした状態で膝を伸ばし、座ります

3、1で用意したバスタオルを膝の裏に入れます
  ※この時、膝が少し曲がるぐらいの厚さになるようバスタオルを丸めましょう

4、膝裏のバスタオルを潰すよう前もも(大腿四頭筋)に力を入れ、膝を伸ばしていきます
  ※この時にお尻や踵が浮かないように意識して下さい

10回を1セットとし、3セットを目安行ってください。
このトレーニングは大腿四頭筋の特に内側の筋肉(内側広筋)を強化するものですので、そこを意識して頂けるとなお良いでしょう。

 

前回のブログで紹介した錘を使う方法だと自宅ではなかなか実践しにくいというお声もあったので、下の写真のようにやってみてはいかがでしょうか。

※ビニール袋と肌が接触するところで擦過傷をおこしてしまうこともあるので必ずタオルなどの柔らかいものを挟んでください。

二回にわたり膝周囲の筋力トレーニング方法を紹介しました。
膝の痛みにお困りの方ぜひ一度お試しになってみてはいかがでしょうか。
気になる点がありましたら是非接骨院スタッフまで!

五月晴れの朝を迎えた相馬小高神社で福島県、南相馬の復興を祈る日体柔整バック、マフラータオル

カテゴリー:過去情報 更新日:2013.05.20

皆様こんにちは。教員のナカオです。

南相馬市小高区の相馬小高神社も五月晴れの爽やかな朝を迎えました。

しかしその一方で本日も地震、津波、原子力の3災害が現在進行形で続いています。

南相馬市の医療者は相双地方のみらいを信じて歯を食いしばって戦っていました。

私も南相馬市医療ボランティアとして頑張る医療者の輪に加わって参りました。

今までも、そしてこれからも日体柔整バック、マフラータオルとともに原発安定まで負けないで頑張りたいと存じます。

相双地方に明るいゆめを!

☆南相馬のこどもたちに輝くひかりを☆

卒業生 結婚式二次会

カテゴリー:過去情報 更新日:2013.05.16

こんにちは。教員の蓮沼です。
先週の土曜日、夜間部36期卒業の、庄司秀一先生の結婚披露パーティーに参加してきました。

庄司先生は本校を卒業して2年が経つのですが、卒業後も飲みに行ったりゴルフに行ったりと、付き合いを続けさせていただいております。
ゴルフが上手いんです、彼は!!
学生の頃から、人のスコアを聞いては、
「たいしたことねぇな!」
と大口(当時はそう思っていました)を叩いていたので、卒業したら連れて行ってギャフンと言わせてやろう、と思っていたんです。
で、卒業後、実際に一緒にゴルフに行きました。
まぁ、上手いのなんのって・・・。
スコアもさることながら、ゴルフにおいて自分が唯一ひとに自慢できるドライバーの飛距離でも、ほぼ毎ホール30~50ヤードもオーバードライブされる始末。
で、自分の方が飛んでいるとわかっているのに、手前にあるボールを確認して、
「あ、これ、はっすんの」
って。屈辱でした(笑)
聞くところによると、彼は中学くらいまでジュニアの大会に出ていたようです。
敵うわけないですよね。
そんな庄司先生が結婚するというので、はるばる関内まで出向いてお祝いを伝えてきました。
実は、彼は卒業後すぐに入籍し、すでに子供も授かっています。
ダブルでおめでたですね。

庄司先生、本当におめでとうございます。お幸せにね。
まだ研修生の身ですが、奥さんとお子さんのためにもしっかり勉強し、立派な柔整師になって下さい。
期待しています。
また、久しぶりに大勢の卒業生と会えたことも、自分にとっては嬉しいことでした。

何年経っても、可愛い教え子は可愛い教え子のままですね。

2013年 日体柔整トレーナー勉強会活動報告①

カテゴリー:過去情報 更新日:2013.05.11

教員の又吉です。

花粉症も治まり過ごしやすい日々が続いておりますが、みなさんいかがお過ごしでしょうか?

今年度は13人の新入生が参加し2013年度がスタートしました。

2.3年生追い抜かれないようにしっかり指導して下さい!

今年も色々と外部からトレーナー帯同の依頼が来ています。

早く現場にでれるよう腕をみがくべし!

【トレーナー勉強会活動報告一覧】

五月晴れの朝を迎えた医療法人相雲会小野田病院で福島県、南相馬の復興を祈る日体柔整バック、マフラータオル

カテゴリー:過去情報 更新日:2013.05.07

皆様こんにちは。教員のナカオです。

五月晴れの朝を迎える南相馬市内では春祭りが随所で行われております。

しかしその一方で本日も地震、津波、原子力の3災害が現在進行形で続いています。

南相馬市の医療者は相双地方のこころを信じて歯を食いしばって戦っていました。

私も南相馬市医療ボランティア、非常勤職員として頑張る医療者の輪に入らせて頂きました。

今までも、そしてこれからも日体柔整バック、マフラータオルとともに原発安定まで負けないで頑張りたいと存じます。

相双地方に明るいゆめを!

☆南相馬のこどもたちに輝くみらいを☆

卒業生が近況報告に来ました!

カテゴリー:過去情報 更新日:2013.04.29

こんばんは。教員のハットリです。

今日は、今年の3月に卒業をした 大村渉 先生が学校に遊びに来てくれました。

4月から世田谷区の大澤整骨院に勤務しています。

何事も初めての経験で、大変なこともあるそうですが、充実した研修生活を送っているようです。

今年度の卒後臨床研修も受講予定で、その申込も完了したそうです。(ちなみに029番だそうです。)

卒業生の皆さんも卒後臨床研修を受けて下さいね!

また、学校にも遊びに来て下さい!!

4月27日にオープンキャンパスが開催されました

カテゴリー:過去情報 更新日:2013.04.27

こんばんは。職員の川本です。

4月27日(土)本年度最初のオープンキャンパスが開催されました。

先ずは学生ホールに集まり、小野塚校長の挨拶。

続いて、校舎説明。今回は又吉先生が担当しました。
写真は、基礎医学実習室。骨の模型を説明している最中です。

本校自慢の柔道場の説明です。
畳の数は154畳あり、試合会場としても2面とれます。

校舎を一通り見た後は、本校概要をスライド説明。
・柔道整復師について
・日体柔整専門学校について
・授業内容
などの説明を服部先生が担当しました。

そして、いよいよ体験授業。
今回のテーマは『三角巾を使ってみよう!』。
担当は浅谷先生でした。

先ずは、結び方の説明。
今回は「本結び」「たて結び」について

三角巾の使用方法は腕を吊るだけではありません。
包帯代わりに使うことも有ります。

樋口先生、小林先生、竹内先生も指導の補助として参加しました。

最後は腕の吊り方を説明。
参加者の皆さんは綺麗に三角巾を使いこなしていました。

次回のオープンキャンパスは5月25日(土)14:00-16:00
体験授業の内容は『アイシングの基礎知識』です。

みなさま、是非ご参加ください。
ホームページからのご予約はこちらから→https://www.nittai-iryo.ac.jp/opencampus/index

また、本日のオープンキャンパスの様子をもっと知りたい方は日体柔整専門学校facebookページへ
http://on.fb.me/Z2M5X9

NJRC初活動

カテゴリー:過去情報 更新日:2013.04.27

こんにちは。教務のコバヤシです。
新学期になり、新たな気持ちで春を迎えています。
みなさん、いかがお過ごしでしょうか。

さて、今回は以前ご報告した日体柔整の闇の組織であるNJRC(nittai jusei running club)の活動報告をさせていただいます。

ブログで書いている事を考えれば、闇の組織でもなんでもないのですが、先週の火曜日に今年度初めての活動を行いました。幽霊部員だった4名のうち2名は卒業し、残りの2名は来る事もなく、また1人で走る事となるのかと思いきや、なんとその2名がしっかりした足をつけて(?)戻って来てくれました。

今回は幽霊部員だった2名も久しぶりに走るという事で、学校から近くの駒沢公園に行き、マラソンコースを2周して学校に帰ってくるコースをゆっくり、おしゃべりをしながら、8kmを約1時間かけて走りました。

この季節は暑くもなく、寒くもなく、また花粉症の私にとってはピークを越えた事もあり非常に走りやすいので、ランナーの方々にとっては非常に走りやすいのではないかと思います。

毎週火曜日の午後5時くらいから活動を行いますので,興味がある方はぜひ参加してみて下さい。
最後に駒沢公園を走る足の生えた部員の写真をどうぞ。

はじめまして!3

カテゴリー:過去情報 更新日:2013.04.23

教員の又吉です。

四月から教員室にも、はじめましての先生がいますのでご紹介致します。

はりきってどうぞ!

はじめまして。

4月から助手として働かせていただくことになりました、
竹内 えりです。

まだまだ慣れないことばかりですが、一生懸命頑張りますのでよろしくお願いします。

一年生からも大人気の竹内先生、これからがんばってください!