最後の授業の後に・・・。
カテゴリー:過去情報 更新日:2013.02.23
こんにちは、ながさかです。
冷たい空気ですが、気持ちのいい土曜日を静かに過ごしています。
今週月曜日は3年生にとって、日体柔整で最後の授業の日でした。
学び舎に感謝をこめ、そして後輩のためにもきれいにしていこうということで、
授業終了後大掃除を行いました。
研修や用があり残れない人もいましたが、
思いのほか多くの学生が残って、掃除隊長を中心に、
分担して黙々と行っていきます。
クラーメル解体で、綿花や包帯から出る繊維で鼻がむずむずするので、
ドアを開けるため、こんな応用もできるようになりました。
国家試験を目前とし、本当だったら勉強したいはずなのに、
みんな、黙々とやってくれます。
しかも、誰も文句を言わず、たのしそうに!
カメラを向けると誰かが気づき、
みんなでいいお顔!!
そして、さすが、脱帽なのは、
ただ掃除することだけで終わらないこと。
その先を考えて行動していました。
毎日学校をピカピカにしてくれている掃除のおばちゃんが、
困らないようにと、ゴミを小さくまとめたり、
いらない包帯を再利用しやすいように巻軸帯を巻いたり、
すっかりきれいになり、静かな教室を見て思ったこと。
最高の柔整師が世の中にまた、加わるなぁと。
掃除に参加できなかった子からも、
御礼のメッセージが届いていました。
勉強ができることは大切なこと。
でも、他を思いやり、尊敬と感謝の気持ちを持って、
行動できること。
これは、教えられてできることではないと思うのです。
もともとの人間性に経験が加わり、
傷つき、嫌な思いをし、
優しくなれ、強くなれる。
そんな素晴らしい学生と、ともに歩めたことは、
私にとって最高の財産です。
こころから感謝の気持ちでいっぱいです。
ありがとう。
国家試験まであと1週間。
最後の最後までしっかりがんばってほしいと思います!!
そして、1,2年生のみなさん。
いろんな想いをしっかり感じながら、
一つひとつ積み重ねてがんばってください!!
日体大箱根駅伝優勝祝賀会
カテゴリー:過去情報 更新日:2013.02.19
こんにちは、教員の樋口です。
正月明けのトピックスでも取り上げました
日体大の箱根駅伝優勝。
昨日はこの祝賀会が開催され、
学校法人日本体育大学設置校である本校も
お誘いを受けましたので参加してきました。
今朝の日刊スポーツでも記事になっていましたが、
森喜朗前首相に声をかけられたキャプテンの服部選手は
本当に小柄でかわいらしく、新しいタイプの
「登りのスペシャリスト」なのかと感じました。
なんだか手塚治虫の「鉄腕アトム」といった印象です。
30年ぶりの総合優勝ということで、前回優勝のOBも登場しました。
当時のスター選手である谷口浩美氏も混じっています。
私も日体大卒ですが、駅伝優勝は入学前のことだったのかと
その年月の長さに感慨ひとしおです。
今回参加にあたり、一つ目的がありました。
ご存知の方もいらっしゃるでしょう、
特別強化委員長の渡辺公二先生にお会いすることです。
沢山の人に囲まれてなかなか近寄れませんでしたが、
なんとか辿り着き、ご挨拶しました。
聞きたかったことはズバリ、「若い選手の指導法」
合宿寮の食事指導にはじまり、トラックの掃除(整備)、
そして生活指導。
どのようにされたのか興味がありました。
「一つ一つ当たり前のことを指導しただけ。」
戸惑う若者たちも人生の先輩の背中を見て、
そして実践する姿にじわじわと影響され、
なによりも自分の成績が上がってきたことに気づき出すと、
後はもう自分たちでやるようになったと教えて下さいました。
兵庫の自宅から合宿寮へ移り、選手と生活を共にしながら
指導にあたられた先生の言葉を聞くことができて
またまた感激です。
この「当たり前のこと」の大切さを私ももっと
自覚せねば。
最後は寮生によるエッサッサ。
目の前で観るのは久しぶりで、母校の伝統を強く感じました。
南相馬市の子供たちと未来を見つめる南相馬市番場ゼミナールで福島県、南相馬の復興を祈る日体柔整バック、マフラータオル
カテゴリー:過去情報 更新日:2013.02.19
SEIKI’S orchid house 21
カテゴリー:過去情報 更新日:2013.02.15
相模の国大山の麓から新春の便りをお届けします。
昨年暮から今年初頭にかけての異常な寒さのため、
ランたちに時ならぬ開花異変が起こっています。
我が家のランたちも例外ではなく、この異常な寒さの影響を受けて、
咲くべきものが咲かず、咲かざるべきものが咲いたりしています!!
1.Rlc. Twenty-First Century ’ New Generation ’ SM/JOGA
2年前にはじめてお目にかけましたが、今年も見事に咲いてくれました。
2.Rlc. Malworth ‘ Orchidglade ‘ FCC/AOS
一昔前(40~50年前)を想い起させるオールド銘花ですが、その時の経過を少しも感じさせない素晴らしい佇まいは、さすが‘女王’の名に相応しい一花です。
3.Rlc. Excellent Zaoh ‘ Green Fantasy ‘ SBM/JOGA
2年前に仲間入りした新参者ですが、早速爽やかなで芳しい芳香を漂わせて、薄緑色の大輪花をつけてくれました。
4.Lc. Stephen Oliver Fouraker ‘ Elmhurst ‘ AM/AOS
今年も忘れずに元気な花姿を見せてくれますた、ありがとう!
5.冬の温室の左半分が映っています。
さて、日体柔整卒業生のみなさん、肩甲骨高位症であるシュプレンゲルSprerngel変形をご存知ですか。
サプライズプレゼント
カテゴリー:過去情報 更新日:2013.02.08
接骨院の松田です。
昨日、安藤勝英先生による最後の柔道の授業がありました。
安藤先生は本校1期の卒業生でもあり長年に渡り柔道の授業をご教授して頂いた先生です。
昼間部1年C組の学生さんが1年間柔道を教えて頂いた感謝の気持ちを込めて柔道の授業終了後にサプライズプレゼントを送りました。
安藤先生はこのサプライズにとても喜んでいらっしゃいました。
昼間部1年C組の学生さんの一人一人の顔写真付きメッセージアルバムです。
このアルバムは数か月前からクラスメイトの中で毎日コツコツと作っていたそうです。
すべてが手作りによる心がこもったプレゼントなので安藤先生にとって大切な宝物になると思います。
「安藤先生!大変お世話になりましてどうも有難うございました。これからもお元気で!」
日体柔整専門学校 昼間部 1年C組 一同より
試験前の学生ホール
カテゴリー:過去情報 更新日:2013.02.07
初めての
カテゴリー:過去情報 更新日:2013.02.05
雪降る南相馬市立総合病院救急外来で福島県、南相馬の復興を祈る日体柔整バック、マフラータオル
カテゴリー:過去情報 更新日:2013.02.05
入学前教育
カテゴリー:過去情報 更新日:2013.02.04
教員の又吉です。
2月2日(土)、来年度新入生を対象に入学前教育が行われました。
本学では、入学までの期間勉学に対するモチベーションを維持し、
新たな学生生活への円滑な接続を促進することを目的として入学前教育を行っています。
今回は骨標本を用い、骨の名称と観察をテーマに行いました。
多くの学生は、普段の生活では骨を触る機会は少なく、とても緊張していた様子でしたが、
徐々に興味を示しよく観察していました。
日体柔整専門学校facebookページ(入学前教育)→http://on.fb.me/UQTw4K
柔道部活動報告(世田谷区新人柔道大会)
カテゴリー:過去情報 更新日:2013.02.04
こんにちは。教務のコバヤシです。
この前までお正月かと思いきや、もう2月になってしまいました。
しかしながら寒い日が続いています。
早く春が来ないかなと思う今日この頃です。
さて、2月3日(日)に国士舘武道館武道場にて
第58回世田谷区新人柔道大会が開催されました。
この大会は高点試合形式で行われ、いわゆる勝ち抜き戦です。
つまり勝てばまたすぐ試合が行なわれ、最高で6人抜きをすると「抜群」となり
世田谷区の柔道史に名を刻む事となります。
その代わり、技術だけでなく体力も要求されます。
また経験者はもちろん初心者も参加でき、競技レベルに応じて
日頃の練習の成果を発揮できる数少ない大会です。
1週間後に後期末試験が実施されるにもかかわらず,
本校から5名(男子4名、女子1名)が参加しました。
男子は社会人の部、女子は女子の部にそれぞれエントリーし、
昼間部1年生の丸山裕輔君が2人抜きで第3位に入賞しました。
また夜間部3年生の西野晃弘君が2人抜きしたものの内容差で惜しくも入賞を逃し、
同じく夜間部3年生の塚本輝くんが1人抜きと健闘しました。
【西野くんvs丸山くん】
特に丸山君は本校に入学してから柔道を始めたにもかかわらず、
昨年の秋から練習してきた寝技の技術を発揮し、
試合でもしっかりと相手の力を制して押さえ込むという
経験者並みの試合内容だったのが印象的でした。
また夜間部3年生の2人は来月、国家試験が控えているのですが、
試合がしたいと自ら申し出て出場しました。
まさに文武両道とは彼らの事を言うのかなと思います。
勝っても負けても次につなげる事が大切であり、
日々の鍛錬がいつか実を結ぶと私は思っています。
特に負けてしまった学生には後期末試験が終わってからこの悔しさを
次の試合に向けて頑張って欲しいです。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |