過去情報past information

福島駅頭の奥の細道像と福島県、南相馬の復興を祈る日体柔整バック、マフラータオル

カテゴリー:過去情報 更新日:2012.04.24

皆様今晩は。教員のナカオです。

福島駅周辺の桜も満開が過ぎ青葉の季節に移行する時期となりました。
しかし、ここ南相馬では
本日も地震、津波、原子力の3災害が現在進行形で続いています。

南相馬市立総合病院の医療者は
相双地方の未来を信じて歯を食いしばって戦っていました。
私も非常勤職員として戦う医療者の輪に加わってまいりました。
これからも日体柔整バック、マフラータオルとともに
原発安定まで負けないで頑張りたいと存じます。

相双地方に明るい希望を!南相馬のこどもたちに輝くひかりを!!
120423_192057

プリント

カテゴリー:過去情報 更新日:2012.04.20

120420_1611011
教員室の浅谷です。
私が学生の頃は授業でプリントを配布
された記憶があまりありません。
なので、私はプリントをもらうのが
とても苦手です。簡単な話し、整理ができないのです。
まれに授業でプリントをもらうと、ノートにトレースして
そのプリントはメモ紙にしていました。
私も、授業では極力プリントを使わずに行ってきましたが、
やはり、きれいな図や絵を学生さんに見せてあげたいという
思いから、少しだけプリントを使うようしています。
無駄にならない資料を作るよう頑張ります!!

校長室

カテゴリー:過去情報 更新日:2012.04.19

こんにちは。職員の川本です。

新年度が始まってもうすぐ3週間が経とうとしています。
新入生はもう学校生活に慣れてきたとこでしょうか。

今年の新入生の印象はとにかく『元気』

挨拶も大きな声で皆さんしてくれるし、気軽に声を掛けて来てくれます。
元気過ぎて、授業中騒いだりしなければいいなと思っておりますが…。

さて、本日のブログの話題は校長室です。

koutyoushitu

今年の4月から本校の校長に就任された 小野塚 實 先生です。

小野塚 先生は、長年に渡り『咀嚼と脳』について研究されてきました。
『噛むことの大切さ』を伝えに全国各地で講演も行っております。
昨年まで本校の 学事顧問 として、ご協力して頂いておりました。

写真は校長室で撮影したものです。
小野塚先生の横にコルクボードがあり、そこに学生の写真が貼られています。
学生の名前を覚えようと、校長室に訪れた学生に写真をとり、校長室に貼っていってもらっているのです。

在校生はどんどん校長室に訪れ、校長先生に名前を覚えてもらうようにして下さい!

コルクボードに全て学生の写真が埋まるのはいつになるでしょうか。

春をまつ福島駅花時計で福島県、南相馬の復興を祈る日体柔整バック、マフラータオル

カテゴリー:過去情報 更新日:2012.04.16

皆様今晩は。教員のナカオです。

福島駅花時計の周りでも、桜のつぼみも少しずつ開花し始めました。

しかし、ここ南相馬では本日も地震、津波、原子力の3災害が現在進行形で続いています。

南相馬市立総合病院の医療者は相双地方の勇気を信じて歯を食いしばって戦っていました。

私も非常勤職員として戦う医療者の輪に加わってまいりました。

これからも日体柔整バック、マフラータオルとともに原発安定まで負けないで頑張りたいと存じます。

相双地方に明るいひかりを!南相馬のこどもたちに輝く未来を!!

120416_184909

空手道選手権大会に行ってきました。

カテゴリー:過去情報 更新日:2012.04.16

こんにちは 樋口です。

昨日は小林先生と一緒に「東京都糸東会空手道選手権大会」救護係として出掛けてきました。
小林先生は3回目でしたが、私は初めて。

karate-1

午前中は「形」午後は「組手」が行われました。
幼児から成年まで、男子と女子に分かれてそれぞれトーナメンと方式で競技が行われました。
競技開始前の練習時にはかわいらしい表情だった子供たちでしたが、いざ競技が始まると、
とても勇ましい顔つきに変化します。
そう、気合いの入った様子は一層凛々しく頼もしいものでした。
これは柔道でも同じなのですが、空手の構えが加わると、これがまた格好良いのです。

karate-2

一定の時間、気持ちを集中して事にあたる習慣はとても良いものだなと、ふと感じました。
どの選手もすばらしい「形」を披露してくれました。

「組手」競技は安全具を装備して行うのですが、寸止めとはいえ、どうしてもタイミングが
あってしまうと衝突は避けられません。
胸に打ち込んだはずの「突き」が顎や顔面に入ってしまうこともしばしば。
ここで私ども救護係の出番がやってきます。
今会の大会では幸いに、試合中に声がかかったのが2回だけでした。
小林先生いわく、「少なすぎ。」
もっと活躍したかったのですが、こればかりは仕方ありません。
大きな怪我も無く、成功裏に終わった大会でした。
 
私は空手競技を一日堪能することができて大変満足な時を過ごせました。
また次の機会を楽しみにしています。

平成24年度 臨床実習スタート!!

カテゴリー:過去情報 更新日:2012.04.16

こんにちは、教員の小枝です。

早速ですが、4月14日(土)より日体接骨院にて本校3年生による

臨床実習(接骨院見学実習)が始まりました。

実習内容は接骨院の雰囲気を肌で感じ、接骨院の業務を体験する事です。

さらに患者様に元気を与えることも大切です。

また患者様から同意をいただいた場合には、施術の見学や補助をさせて

いただくこともあり、盛り沢山の実習です。毎年この時期になると、実習中の

学生さんの初々しさからか私たち接骨院スタッフもいつも以上に

「初心に帰る」気持ちで仕事に臨んでいます。

学生の皆さん、明るく楽しい臨床実習にしたいと思っておりますので、

柔道整復師になるぞという強い自覚と責任を持って臨床実習に来てくださいね!

写真は患者様から同意をいただいてストレッチの補助をしている実習中の夜間部3年生、赤瀬君と池

原さんです。
imga06283

楽しい臨床実習がスタート!
imga06231

ちなみに真ん中にいるのが日体接骨院の鬼軍曹?こと私です(笑)。

はじめまして。

カテゴリー:過去情報 更新日:2012.04.13

夜間部常勤の又吉です。

昼間部3期で卒業後、世田谷の接骨院で4年間修行させてもらい、

昨年、専科教員試験に合格し、4月から母校に戻ってまいりました。

先週から授業も開始となり、夜2年生の柔整各論1と昼1年生の柔整固定実技を担当しています。

名物?の蓮沼先生が抜けて寂しくなりますが、穴をしっかりと埋めれるよう精一杯頑張ります。

2012411

柔道部卒業生紹介

カテゴリー:過去情報 更新日:2012.04.12

こんにちは。教員のハットリです。

少し前になりますが、柔道部の卒業生が練習に来ましたので紹介します。

日体柔整夜間部33期卒の都築雅子(旧姓中田)先生と武田佑介先生です。

2012012722400001

在学中は2人とも本校代表選手として活躍してくれました。勉強の方もそれなりに?がんばっていました。

今回は差し入れのスポーツドリンクを頂きました。ありがとうございます。また練習に来て下さいね。

「 顎関節症 」

カテゴリー:過去情報 更新日:2012.04.11

こんにちは、教員の小枝です。

いよいよ新学期がスタートしました!!

私の授業も先週の土曜日から始まりました。

初回は「顎関節症」がテーマです。

imga0613

文献によると、虫歯・歯周病に次ぐ第3の歯科疾患とも呼ばれ
日本では500万人以上の患者さんがいるのでは?と、推定されております。

歯の噛み合わせ、歯軋り、歯を噛みしめる、ストレス 等が
原因とされてきましたが、近年の研究から1つの原因ではなく、
色々な要因が重なって「顎関節症」になるのではないかと言われています。

接骨院でも「顎関節症」の患者さんが来院されることが多くなりました。

学生の皆さん。
とても大事な授業ですので一緒に勉強しましょう!?

桜満開

カテゴリー:過去情報 更新日:2012.04.10

こんにちは。職員のカワモトです。

日体柔整専門学校周辺は例年よりだいぶ遅く、桜が満開になりました。

写真は、日体柔整から、日体大世田谷キャンパス途中にある

日体幼稚園近くの桜です。

2012410-2

2012410-1

毎年見ていますが、毎年綺麗です!