新年会
カテゴリー:過去情報 更新日:2011.01.17
遅ればせながら、
あけましておめでとうございます。 教員のヒグチです。
厳しい寒さが続いていますが如何お過ごしでしょうか。
夜間部を平成14年に卒業したクラスから新年会の誘いを受け、参加してきました。
このクラスは在学時より賑やかな集団で、何かにつけ声をかけてく
れるので時間が合えば顔を出すようにしています。
卒業して8年が経過し、開業したてでの苦労話で話題がつきないひと時でした。
私の同期でも同様なのですが、同じ教室で学んだ間柄というのは
飾ること無く本音でいいあえる貴重な仲間。
愉快な話しからキワドい
ものまで盛りだくさん。
これからもその関係を大切に育んでいってもらいたいと願うばかりです。
それにしてもみんなオデコが広くなったんじゃ無い?
新年スタート
カテゴリー:過去情報 更新日:2011.01.12
トレーナー活動
カテゴリー:過去情報 更新日:2010.12.27
こんにちは。
教員のサクライです。
今年ラストの週に突入しましたね。
みなさんも毎日大忙しでお過ごしのことと思います。
先日、学校近くの駒沢体育館で行われた
「全日本総合ハンドボール選手権大会」に大会救護役員として参加してきました。
トレーナーとしてハンドボールに関わる機会が今までなかったので、
初めてトップレベルの選手のゲームを間近で見て、
ケガの発生機序やそれに対応するチームトレーナーの活動を見て、
私自身とても勉強になり、いい経験をさせて頂きました。
また、翌日には私の所属するクラブオックスの入替戦があり、
寒い中、日体柔整トレーナー勉強会の学生と一緒にサポートしてきました。
結果は“やっと”勝ちました!!
なんとか来年も同じリーグでできます。
ということで、
私のシーズンもこれで終わりました。
今年は長かった〜
来年は、
年明け早々にバドミントンの合宿が始まります。
短いオフですが、
ゆっくりお休みさせて頂きます!
皆さんもどうぞお正月休みを満喫してください。
1年間ありがとうございました。
良いお年をお迎えください。
3年生解剖見学実習
カテゴリー:過去情報 更新日:2010.12.25
こんにちは。教員のハスヌマです。
22日(火)に、3年生の解剖見学実習が新橋の東京慈恵会医科大学で行われました。
3年生は今回が2回目の見学実習となります。
1時から5時まで、4時間たっぷり献体の見学をさせていただきました。
2グループに分かれ、加藤校長による運動器系の講義と、清木先生の内蔵器系の講義を受けました。
自分は清木先生についていたのですが、2回目とあって清木先生の矢継ぎ早の質問にもだいぶ答えられていました。
今年の春に行われた1回目の見学実習のときには、清木先生の質問に全く答えられずに悔しい思いをした学生が
多かったと思いますが、今回の実習では自分たちの勉強の成果を少しは感じられたのではないでしょうか?
この貴重な経験は、皆さんが柔道整復師として仕事をしていく上で大きな財産となるはずです。
献体として我が身を捧げて下さった故人とそのご家族への感謝の気持ちを忘れずに。
合掌
夜警
カテゴリー:過去情報 更新日:2010.12.25
こんにちは。教員のハスヌマです。
今年もあと1週間となりました。
早いですね。
先日、地元町会の青壮年部で実施している夜警に行ってきました。
普段は仕事の都合でなかなか町会の仕事をお手伝いできないのですが、夜警は毎年参加するようにしています。
ここ数年は「うるさい」と苦情が来るために、「火の用心!」の声を出さずに警戒に当たっています。
場所によっては拍子木も鳴らせない所もあります。
以前は夜警で町内を回っていると、窓を開けて「ご苦労様です」と声をかけて下さることが多かったのですが・・・。
また、私が子供の頃は家にいて拍子木の音が聞こえてくると、急いで窓に駆け寄って
「火の用心!!」
と大きな声で言い返し、町会のお兄さん達とのコミュニケーションを楽しんでいた記憶があります。
“ カン カン ” と拍子木の音がこだまし、「火の用心!!」というかけ声が聞こえてくる。
この音は「もう今年も終わりだなあ」ということを感じさせる “ 季節の音 ” であったはずです。
そんな音でも「うるさい」と感じてしまうほど、現代社会はストレスに溢れているのですかね。
なんだか寂しい気持ちがします。
明日も夜警の当番になっています。
季節の音は出せずとも、地元の安全の為にしっかりと警戒に当たりたいと思います。
ここ数日、急に冷え込みが厳しくなってきました。
皆さん、体調を崩さないようにくれぐれもご自愛ください。
では。
SEIKI’S orchid house⑩
カテゴリー:過去情報 更新日:2010.12.22
暑い年
カテゴリー:過去情報 更新日:2010.12.17
こんにちは。教員の佐々木です。
12月も中旬、校舎前246沿いのイチョウ並木も黄色に色づき毎日落ち葉となって舞っています。
この時期、1年中で日照時間が1番短い時で、ここのところ寒暖の差が大きく風邪、
インフルエンザの疑いで学校を休む学生さんを耳にします。
本校3年生も12月6日で認定実技再審査も終えて、1つの関門を通過し、
訓練と緊張感を味わったことでしょう。
ほっとしたのもつかの間、後期試験、模擬試験、第2回卒業試験と緊張感が続きます。
今年を漢字一文字で表したらという事で巷で聞いたところ「変、行、冷」など、表し方は色々のようです。
どこかの住職さんによると「暑」と書かれました。
いろんな意味があるのでしょうが、とにかく猛暑続きであったことは事実です。
就職難で熱くなった人等、それぞれ熱くなったことと思います。
3年生諸君おいては、とにかくあと2ヵ月と少し、
熱くなって悔いのない時間を有効に使って体調を整え3月6日は存分に燃焼してください。
来年は皆さんにとって最良の年となるよう願っております。
1年生実技試験
カテゴリー:過去情報 更新日:2010.12.15
こんにちは。教員のハスヌマです。
私が担当している柔整実技の授業で、金属副子固定の実技試験を行いました。
昼間部は月曜日に、夜間部は本日(水曜日)行いました。
結果は、全員合格です。
包帯の授業をはじめてまだ1年足らずですが、だいぶ包帯が手についてきたのを感じます。
はじめの頃は包帯がどこに行きたいのか、巻いている途中で迷子になっている学生がたくさんいましたが、
今週の実技試験では大部分の学生が包帯の流れに逆らうことなく、スムーズに巻けていました。
放課後も学校に残って一生懸命練習していましたもんね。
その成果が十分に発揮できたのではないかと思います。
柔道整復師としての技術を身につける為には、このような小さな努力を積み重ねていくしかありません。
普段の授業では厳しいことばかり言っていますが、1年生の成長を目の当たりにして教員としての喜びを感じることができました。
とはいえ、「術者(包帯施行)」・「助手(施行の補助)」共に、まだまだ実際の臨床の現場で任せられるレベルではありません。
ですから、「試験が終了した学生は足関節の練習をしておくように」と指示を出したにもかかわらず、
グダグダとだらけていた学生諸君、慢心するのはまだ早すぎますよ。
口を動かす暇があったら1回でも多く包帯の練習をするように心掛けて下さい。
年明けにもまた実技試験を予定しています。
まだまだたくさん教えることはありますので、一緒に頑張りましょうね。
ゴルフコンペ
カテゴリー:過去情報 更新日:2010.12.06
こんにちは。教員のハスヌマです。
昨日、第10回日体柔整OB・OGゴルフコンペが、千葉県山武郡のイーグルレイクゴルフクラブで行われました。
今回は参加者が少なく、4組16名での開催となりましたが、晴天にも恵まれて楽しいコンペとなりました。
比較的新しいゴルフ場ということもあり乗用カートも最新式で、GPS機能が付いているだけではなく、
液晶の画面にコンペの全メンバーのスコアと順位表がリアルタイムで表示される仕組みとなっており、
ちょっとしたトーナメントに参加している気分を味わえました。
コースは池が多くてトリッキーなホールが多く、なかなかの難コースでした。
そんな中、順調にホールを消化して最終18番のロングホール。
メンバーのスコアを確認したらなんとリーダーズボードの一番上に私の名前が・・・。
しかも2位との差は6ストローク。
初のベスグロのタイトルをかけて18番のティーグラウンドに立ったら、
右に池、左にOBとプレッシャーのかかるティーショット。
ここは確実にアイアンでフェアウェイをキープ、と思ったのですが、
ドラコンホールだったのでやむなくドライバーを手にしました。
結果はいつものように力んでしまい、左に引っ掛けて最悪のOB。
その後も、ベスグロを獲ることを身体が拒絶しているかのように右へ左へOB、池ポチャを連発して
このホールだけでなんと13打も叩いてしまいました。
結果、1打差でベスグロも逃し、ハンデ戦でも2位という成績でした。
メンタルの弱さから過去にも
「新年初打ち1ヤード事件」
「スタートホール池ポチャ3連発事件」
「民家打ち込みギブアップ事件」
など、数々の伝説を残してきましたが、また一つ、新たな伝説をつくってしまいました。
しかし、メンバーにも恵まれ、楽しい1日を過ごすことができました。
同組で回った鎌田先生、福満先生、西村先生、ありがとうございました。
ちなみに、ベスグロは平沼先生、優勝は安藤真介先生でした。
真介に優勝をさらわれるとは・・・、悔しい!!
でも初優勝、おめでとう!
次回の幹事、よろしくね。
11/27(土)学校説明会 参加者感想
カテゴリー:過去情報 更新日:2010.11.30
ジムのカタセです。
11/27(土)学校説明会が開催されました。
参加された方の感想を紹介いたします。
・柔道整復師が何をするのか具体的に分かった。
・施設設備が充実していて良いと思う。
・先生方がフレンドリー。
・疑問に真剣に答えてくれて、分かり易かった。
・楽しかった。また説明会に参加したい。
ご来場頂き、誠にありがとうございました。
12/4(土)公開講座、12/11(土)学校説明会がありますので、
お時間等のご都合が宜しければ是非ご参加ください
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |