新着情報news

柔道整復師の魅力とやりがいとは?

カテゴリー:柔道整復 更新日:2024.03.26

今回は、本校で取得を目指すことができる「柔道整復師」の資格について、その魅力とやりがいをまとめました。参考になる点もあると思いますので、どうぞご覧ください。

 〇「柔道整復師」の魅力
柔道整復師は、骨折や脱臼などの損傷を施術によって改善し、人々の健康を支えることが主な仕事です。そんな柔道整復師の魅力について、詳しく見ていきましょう。

 ・患者さんと深く関われる
柔道整復師は直接診療・施術を行いますので、患者さんとの距離が近く、関わりも深くなります。患者さんの状態が良くなっていく様子をそばで手助けしながら見守れるのは、柔道整復師のやりがいの一つです。また、回復した患者さんから感謝されることは、柔道整復師の最大の喜びであり、この仕事の魅力と言えるでしょう。

 ・国家資格という信頼
柔道整復師の資格は養成校に通い、国家試験に合格しなければ取得できません。国家資格は専門的な知識と技術を修得しているという証ですので、信頼を得られやすいと言えます。

・独立開業ができる
柔道整復師は自分で接骨院などを開業することができます。患者さんに対して自らの知識と経験から施術を行うため、大きな責任を伴う面もありますが、自分で経営までできるというのは魅力の一つですね。開業には数年間の実務経験と施術管理者研修の受講が必要です。

・女性も活躍できる
女性の患者さんの中には、女性の柔道整復師の施術を受けたいという方も多くいます。施術の際の安心感、また、女性ならではの気遣いやコミュニケーション力などから、女性の柔道整復師は需要が高まっています。女性ならではの悩みなどを相談しやすいこともポイントです。

 

〇「柔道整復師」のやりがい
ここからは柔道整復師として働く際のやりがいを、働く場所ごとに見ていきましょう。

 ・接骨院や整骨院でのやりがい
接骨院や整骨院では他の医療機関に比べ、患者さんとの距離が近いことが特徴です。症状によっては回復するまでの期間が長くなり、患者さんと関わりが深まりやすいという面もあります。頼りにしてもらえる実感を得やすい職場です。

・病院でのやりがい
病院では手術や投薬も行っているため、様々な症状の方に対して施術を行ないます。医師や看護師、理学療法士といった医療スタッフから刺激を受け、新たな視点で症例を考えるきっかけが得られることもあります。柔道整復師として多くの経験や知識を身に付けられる職場です。 

・スポーツトレーナーとしてのやりがい
スポーツトレーナーはフィットネスクラブなどで人々の健康を手助けする仕事です。経験を積むことでプロアスリートの専属トレーナーになることもできます。柔道整復師は選手がケガをした時の応急処置とともに回復までのケアにも対応することができるので、重宝されます。

・機能訓練指導員としてのやりがい
デイサービスや特別養護老人ホームでは、機能訓練指導員を1人以上配置することが義務化されています。支援が必要となった方に対し、機能訓練やリハビリを行ない、自立した生活を送れるように支える仕事は、大きなやりがいを感じられます。

 

柔道整復師の資格があると、以上のように、さまざまな場所で日々やりがいを感じながら働くことができます。
就きたい仕事がすでに決まっている方も、これから考えたい方も、現役合格率82.4%の本校で国家試験合格に向けてともに学びましょう。
本校の柔道整復コースについてはこちらからご覧ください。

 

2024年4月入学、まだ間に合います!入試案内はこちら
3月、4月も引き続き、オープンキャンパスを開催します!日程や内容はこちら

 

2024年4月入学 追加募集

カテゴリー:お知らせ 更新日:2024.02.01

<柔道整復コース・歯科衛生コース>2024年度4入学希望者を対象として下記の期間内随時(追加)入試を開催いたします。
まだ進路が決まっていない方、医療国家資格を取得したい方、日本体育大学に編入したい方など、ぜひ出願をご検討ください。

【随時(追加)入試概要】
 1.対象者   高等学校もしくは中等教育学校を卒業した者、または20243月卒業見込みの者
 2.募集人数  柔道整復コース(3名程度)・歯科衛生コース(8名程度)

 3.受験料   30,000(事前振り込みあるいは当日持参)
 4.受験会場  日本体育大学医療専門学校 校舎
 5.実施期間  2024年2月1日(木)~3月29日(金) 土日含む
 6.合格発表  試験日翌日に合否書類を郵送
 7.選考方法  面接・作文

【出願から受験までの流れ】2つの状況に合わせてご説明いたします。

募集要項を既にお持ちの方
 (1)個別学校見学会 申し込みページから希望日時を選択、必要事項を記入して送信してください。 ※「特に聞きたい・見たい内容などがあれば記入して下さい」欄に「随時(追加)入試希望」と入力してください。その後別途日程確定のご連絡させていただきます。
 (2)試験日当日あるいは事前に募集要項の受験料、入学願書、履歴書、自己PRシート、受験票と高等学校の調査書、学費等減免書類をご提出ください。(書類等が間に合わない場合は別途ご相談ください。)
 (3)受験の日時にご来校ください。入学試験である面接・作文を受けていただきます。

 (4)後日合否書類をご自宅に郵送いたします。 

本校にまだ来校していない方や募集要項をお持ちでない方
 (1)個別学校見学会 申し込みページから希望日時を選択、必要事項を記入して送信してください。
  「特に聞きたい・見たい内容などがあれば記入して下さい」欄に「随時(追加)入試希望」と入力してください。その後必要書類や日程のご確認のご連絡いたします。

その他に本校の学校見学や相談をしたいなども柔軟に対応いたします。

ご相談やご質問は
03-5717-6161 (
平日9時〜16時)
info@nittai-iryo.ac.jp
(土日含み対応可能)

 

柔道整復師に向いている人とは?必要なスキルはある?

カテゴリー:柔道整復 更新日:2024.01.30

柔道整復師は、骨や関節、筋や腱、靭帯に起こる骨折や脱臼、打撲、捻挫などを治療する仕事です。薬や手術ではなく、湿布や包帯、テーピングのみで治療を行うのです。

なお、「柔道」という言葉がついていますが、柔道の経験がなくても養成学校に入ることができ、柔道整復師を目指すことができます。
本校の柔道整復コースについてはこちらからぜひご覧ください。

 

〇 柔道整復師に向いている性格
柔道整復師は医療系の国家資格の一つです。業種によっては治療とともに接客業のような側面が出てくることもあります。幅広い業界で必要とされている柔道整復師ですが、どのような人に向いているのでしょうか。さっそく見ていきましょう。

・聞き上手な人
柔道整復師は「問診、視診、触診」により診断を行います。ですので、患者さんの話は注意深く聞く必要があります。緊張していたり、正確に症状を伝えられない患者さんもいます。施術中も時折会話をするなど、患者さんにリラックスしてもらえるようにすることがポイントです。会話の中から重要なヒントがみつかることもあるでしょう。

・観察眼がある人
患者さんの症状に最も効果的な施術を行うには、観察眼が必要です。患者さんは不調や症状を伝えてくれますが、口に出していない症状や本人も気づいていない身体の変化をみつけられるかどうかは柔道整復師の観察力にかかってきます。表情の変化や施術中の反応を見逃さないようにしましょう。

・人の痛みがわかる人
患者さんの痛みを理解できることも重要で、寄り添う気持ちを持って接することではじめて信頼してもらうことができるでしょう。患者さんの気持ちになって訴えを聞くことで、適切な施術に繋げられます。患者さんも自分の症状を理解してくれる柔道整復師に対して安心感を感じてくれるので、大事な能力といえます。

 

〇 柔道整復師に必要なスキルとは

柔道整復の治療現場では、患部に当て木を当てたりギブスで固定したり、またはテーピングしたりするようなことは、専門的な知識のもとに柔道整復師が行います。そのため、手先が器用であれば強みになるでしょう。

 

 

 

〇 本校で柔道整復師を目指しませんか

本校で同じ目標を掲げる仲間たちとともに学び、活躍の場が広がる柔道整復師の資格を取得しませんか。
今年度の入試は、残すところAOⅡ期入試と一般入試となりました。
入試日程はこちらよりご確認いただけます。

オープンキャンパス・個別学校見学会は引き続き受付しております。詳細は下記リンクよりご確認ください。
オープンキャンパス
個別学校見学

本校を受験する皆さんも、国家試験へ臨む本学の皆さんも、健康を第一に、いい準備をして本番に備えましょう!
皆さんの明るい未来を応援しています!

2023年思い出②

カテゴリー:お知らせ 更新日:2023.12.05

2023年も終わりに近づいているので今年の思い出を何個かピックアップしてお伝えして行きます。第二回目は校外授業です。

4月に1泊2日で開催された校外授業

クラス内、学年、学科を超えた親睦を目的として開催

バーベキュー、レクリエーション、富岡製糸場見学などを実施

強風のため予定していたキャンプファイヤーは実施出来ませんでしたがその分

友達といっぱい会話が出来たようです

親睦が深まった校外授業でした

歯科衛生士、柔道整復師を目指して共に頑張る仲間

冬のオープンキャンパス情報

カテゴリー:オープンキャンパス 更新日:2023.11.28

今後の本校のオープンキャンパス情報をお伝えします。

本校のオープンキャンパスは希望する学科の教員と直接話ができるため、疑問や質問が解決することが出来ます。

今後のオープンキャンパスの開催予定は歯科衛生コース・柔道整復コース共に

2023年12月 3日(日)13:00〜15:30

2023年12月19日(火)13:00〜15:30

2024年 1月13日(土)13:00〜15:30

になります。

また平日の個別相談も開催しておりますので詳しい日程お申し込みはオープンキャンパスページをご覧ください。

2023年思い出①

カテゴリー:スタッフブログ 更新日:2023.11.28

2023年も終わりに近づいているので今年の思い出を何個かピックアップしてお伝えして行きます。第一回目は入学式です。

今年のスタートは4月5日に挙行いたしました入学式から

柔道整復師と歯科衛生士を志し本校に入学してくれて学生を盛大に迎えました

 

 

 

 

 

入学時の気持ちを忘れずに今後もともに頑張って行きましょう!

 

本校教員の熊谷先生も約17年前本校に入学しました

 

柔道整復師

カテゴリー:柔道整復 更新日:2023.11.28

基本的に手術や投薬をせず、手技を用いて施術を行います。

今後、高齢化社会において、柔道整復師の需要はますます高まると予想されています。

 

 

 

 

 

 

柔道整復師の活躍の場

 柔道整復師が活躍できる場所は、以下のようなところがあります。

  • 接骨院 (整骨院)
  • 病院の整形外科やクリニック内のリハビリ室
  • デイサービスなどの介護施設
  • 独立開業

本校の卒業生の進路は「資格取得後の進路」のページでご紹介しています。
一番多いのは「接骨院開業」で、59%となっています。その他にも接骨院や病院勤務、教員など、さまざまなところで専門性を生かして活躍してくれています。

資格取得後の進路

 

柔道整復師になるには

柔道整復師になるためには、柔道整復師養成施設となっている厚生労働大臣が認定した専門学校(3年制以上)あるいは、柔道整復学科のある文部科学大臣が認定した4年制大学、3年以上の短期大学に進学して、解剖学や生理学、運動学などの基礎科目、柔道整復実技などの専門科目について履修し、柔道と整復の認定実技試験に通過して国家試験の受験資格を得る必要があります。

その後、国家試験に合格することで、国家資格を取得できます。

 本校では少人数制授業、実技授業に力を入れて、学生のみなさんのサポートを行っております。

結果として、第31回柔道整復師国家試験の本校合格率は82.4%となりました。

全国平均合格率である65.4%を大きく上回る、高い合格率を誇っています。

 

 

 

 

本校で柔道整復師を目指しませんか?

柔道整復師はさまざまな分野で今後さらに必要とされていく存在です。本校の実践経験豊富な講師陣、ともに学ぶ仲間たちと、国家資格取得に挑戦しませんか。

オープンキャンパスもまだまだ開催予定で、個別学校見学の予約受付も引き続き行っています。少しでも興味のある方はぜひ一度、本校に足を運んでみてください。

 

体育祭救護

カテゴリー:お知らせ 更新日:2023.10.26

10月23日(月)に開催された日体大柏高校の体育祭に本校教員の

柔道整復師の又吉先生が体育祭の救護係として参加して来ました。

日体大伝統のエッサッサは言葉に出来ない迫力です。

日体大グループとして日体大荏原高校、日体大桜華高校の体育祭にも

救護で本校の教員が参加しております。

見つけた際は声をかけてください!

今年度の入試状況について

カテゴリー:入試情報 更新日:2023.10.20

2024年4月入学生対象の入試状況についてお知らせします。

2023年10月20日現在歯科衛生コース・柔道整復コース共に募集中です。

年内の入試日程は

2023年11月19日(日)

2023年12月17日(日)

になります。

年明けも実施予定ですが柔道整復コース年内で募集を終了する可能性がありますので詳しくは電話やオープンキャンパス等でお問い合わせください。

今後のオープンキャンパス日程はこちら

今後の入試日程はこちら

 

春のオープンキャンパス開催

カテゴリー:オープンキャンパス 更新日:2023.04.17

本校ではGW中もオープンキャンパスを開催しています

まだ学校見学に行っていない

進路がまだ定まっていない

他校と見比べたい方是非本校にお越しください!

今後の開催予定は4/30,5/3,5/13日です。

平日夕方も開催しておりますので学校帰りに寄る

事も可能です。

詳細、お申し込みはこちらから