常勤教員&標本模型 紹介
カテゴリー:過去情報 更新日:2012.08.08
こんにちは。事務職員のカワモトです。
学校は夏休みに入り、学生がいるときのような賑やかさがなく、校内は非常に静かです。
学生の皆さんは勉強漬けの毎日から、リフレッシュしているでしょうか。
さて、本日は、常勤教員と標本模型を紹介します。
先日、本校の廊下に数枚のパネルが貼りだされました。
これは、学校の様子を明るくするため、日体柔整専門学校のイベントの様子や、教材等の内容が貼りだされています。
その中2つを紹介します。
一つ目は常勤教員パネル。
校長と教頭のコメントが同じ内容ですね!
毎日の積み重ねと、出来ることを今やるというのが国家試験合格のひとつのポイントなのですね。
そして、もうひとつのパネルは標本模型の教材を示したパネル。
標本模型も充実しています。パネルにあるように、これらの教材は解剖学や生理学の授業で使用されます。
中にはとても貴重なものも含まれています。
パネルはまだまだありますので、機会があれば、紹介したいと思います。
南相馬市立総合病院総合受付の野馬追旗と福島県、南相馬の復興を祈る日体柔整バック、マフラータオル
カテゴリー:過去情報 更新日:2012.08.07
東京都AT連絡協議会・基礎養成講習会に参加させていただきました
カテゴリー:過去情報 更新日:2012.08.06
こんにちは、教員の又吉です。
先週土曜日に「東京都アスレティックトレーナー連絡協議会」による
基礎養成講習会が開催され、日体柔整から私とトレーナー勉強会の学生4名が参加
させていただいました。
来年には「スポーツ祭東京2013」が控えていることもあり、多く方が参加されていました。
以下が基礎養成講習会の内容です。
・東京都アスレティックトレーナー連絡協議会におけるアスレティックトレーナーの役割
・トレーニング科学
・スポーツ現場における救急方法
・予防とコンディショニング
・検査・測定評価
・アスレティックリハビリテーション総論
・スポーツ外傷・障害の基礎知識
・スポーツ医学と健康管理
特にコンディショニングの回では、恩師である日本体育大学の櫻井規子先生が講師を務められ、
学生時代の緊張感ある授業を懐かしく思い出しました。
今回参加させていただいて、アスレティックトレーナーとしての技術や知識に触れることができ、たいへん
勉強になりました。まだ、講習会はつづきますが、来年は柔道整復師として現場力を活かした
アスレティックトレーナーとして参加したいです。
くわしくは東京都アスレティックトレーナー連絡協議会の
ホームページをご覧下さい。
日体接骨院の日常
カテゴリー:過去情報 更新日:2012.08.04