新着情報news

オープンキャンパス開催!

カテゴリー:過去情報 更新日:2014.05.31

こんにちは。教務のコバヤシです。
まだ梅雨入り前なのに暑い日が続いています。
皆さんいかがお過ごしでしょうか。

今日は本校のオープンキャンパスです。暑い日にも関わらず、15名程の参加者に集まっていただきました。

まずは校長の挨拶から始まり、来校者には校舎見学をしていただきました。

校舎の特色を説明させていただき、実際に使用する人体模型も見ていただきました。

校舎見学の後はプレゼンテーションで柔道整復師の事や学校の特色、本校のカリキュラム、入試の事等を出来るだけわかりやすく説明させていただきました。

最後に今回は体験授業として、「柔道整復師の手技療法を学ぼう!」というテーマで実際に患者さんに行う基本的な手技療法を体験していただきました。
普段何気なく治療をしているようですが、実は目的や意味があって治療をしている事を説明しましたが、来校者の皆さんは気持ちよくなりつつも一生懸命説明に耳を傾けているのが印象的でした。
ご父母の方々にも実際に体験していただき、特に好評だったかと思います。

次回のオープンキャンパスはは6月29日(日)午前10時から開催されます。
柔道整復師に興味がある方は是非、ご参加ください。

実習室の床が新しくなりました!

カテゴリー:過去情報 更新日:2014.05.30

こんにちは。職員のフジタです。

以前にもお伝えした通り、実習室の床の張り替えが無事完了しました。

写真ではわかりづらい部分がありますが、生まれ変わった床は綺麗そのもの!

この実習室でまた柔道整復師の卵達が勉学に励んでくれるかと思うと感慨深いものがありますね。

授業で汚れてしまうのは当然ですが、学生の皆さんはルールを守って教室の美化にも努めて下さい!

KTテープ

カテゴリー:過去情報 更新日:2014.05.30

こんにちは。
接骨院スタッフの岩田です。

本日は当院で使用している「KTテープ」をご紹介させて頂きます。

「KTテープ」は伸縮性に優れたテープの一つで、世界で初めて合成繊維で作られたテープです。

KTテープは「合成繊維」素材の為耐水性・発汗性にとても優れていて濡れても剥がれにくいという特性があり、水泳などのウォータースポーツをされている方にもご使用いただけます。

最初から25㎝丈にカットされていてハサミが無くても使用することが可能のため、ご自分で簡単に使用することができます。

しかし、剥がれにくいという特性のため肌がかゆくなったり、剝した跡が残りやすいという弱点もあるので従来の伸縮テープとの使い分けも大切です。

見てみたい、体感してみたいという方は当院のスタッフにお声かけください!


当院で使用しているテープです。


そのまま貼る意外にこのような方法もあります!

皐月のあめにぬれる南相馬市立小高病院外来で福島県、南相馬の復興を祈る日体柔整バック、マフラータオル

カテゴリー:過去情報 更新日:2014.05.26

皆様こんばんは。教員のナカオです。

南相馬市小高区では皐月のあめがふるなかも復興の日を目指して一歩一歩前に進んでおります。

その一方で本日も地震、津波、原子力の3災害が現在進行形で続いています。

南相馬市の医療者は相双地方のゆうきを信じて歯を食いしばって戦っていました。

私も南相馬市医療ボランティア、南相馬市立小高病院職員として頑張る医療者の輪に加わって参りました。

今までも、そしてこれからも日体柔整バック、マフラータオルとともに原発安定まで負けないで頑張りたいと存じます。

相双地方に明るいみらいを
☆南相馬のこどもたちに輝くきぼうを☆

柔道大会救護

カテゴリー:過去情報 更新日:2014.05.20

こんにちは、教員の小枝です。

平成26年5月18日(日)に柔道のインターハイ東京都第二支部予選会の救護に行ってきました!

東京都柔道接骨師会の糸井先生と私、日体接骨院スタッフの熊谷先生、野中先生、岩田先生、古田先生、今西先生と

救護活動をしてきました。

肩鎖関節捻挫、胸鎖関節捻挫、肘関節捻挫、膝関節捻挫等の怪我をした学生の応急処置をさせてもらい、

大変勉強になりました。

東京の高校柔道のレベルは高く、素晴らしいものでした!

ありがとうからはじめよう!の幟とともに南相馬市立小高病院外来で福島県、南相馬の復興を祈る日体柔整バック、マフラータオル

カテゴリー:過去情報 更新日:2014.05.19

皆様こんばんは。教員のナカオです。

南相馬市小高区では避難指示が解除される日を目指して一歩一歩前に進んでおります。

その一方で本日も地震、津波、原子力の3災害が現在進行形で続いています。

南相馬市の医療者は相双地方のさきがけを信じて歯を食いしばって戦っていました。

私も南相馬市医療ボランティア、南相馬市立小高病院職員として頑張る医療者の輪に加わって参りました。

今までも、そしてこれからも日体柔整バック、マフラータオルとともに原発安定まで負けないで頑張りたいと存じます。

相双地方に明るいきぼうを
☆南相馬のこどもたちに輝くみらいを☆

平成26年度も学校説明会スタートです!

カテゴリー:過去情報 更新日:2014.05.19

こんにちは!
助手の竹内です。
(さらに…)

実習室改装に向けて!

カテゴリー:過去情報 更新日:2014.05.16

こんばんは事務のフジタです。

明日・明後日、学校はお休みなのですが、実習室のカーペットの張り替えがあります。

その作業の準備として教職員で実習室の備品の搬出を行おうとしたところ、授業終わりの夜間部2年生が総出でその手伝いをしてくれました!

その姿に感動して写真をパシャリ。

予定時間の半分もかからずに終了してしまいました。

夜間部2年生の皆さん本当にご協力ありがとうございました。

学生の皆さん、来週から新しくなった実習室で授業に励むことができますので、楽しみにしていて下さい!

卵たちの成長記録

カテゴリー:過去情報 更新日:2014.05.16

こんにちは。
教員の吉田です。

今日は最近発見した燕の生活についてお話をしようと思います。
あまり見たことない人も多いかと思います。
最近、ふと家の外壁に土の塊のようなものを発見しました。
最初は汚れかと思ってましたが、数日後土の塊が大きくなっていることに気付きました。
なんだろうかと思ってしばらく観察していたら、どうやら燕の巣作りだったようです。

だんだんと大きく中央がくぼんで形作られています。

燕の巣は土や枯れ草などを唾液とまぜて固めているのです。

ようやく完成したようです。


卵を産んだようです。4こ確認できました!
この巣で4羽誕生するのですね。


がんばって卵を温めています。私はこれだけ近づいて写真を撮ると、かなり警戒されている感じがひしひしと伝わってきます。

そして、

ついに生まれたようです。卵の殻が地面に落ちていたのを発見!!


まだ、ヒナがちいさすぎて写真ではよくわからないかもしれません。
産毛の生えたものがわずかに動いてます。親鳥がいない間を狙って撮影!


毛の色がだんだんついてきました。くちばしが黄色くなって、ようやく鳥らしくなってきました。


ちゃんと4羽すくすく成長してますね。カメラの光と音に反応して首をのばし大きく口を開けます。
すいません、餌がなくて・・・
まだあまり目がみえてないのか、音と光で反応して餌がもらえると思って首をいっぱいのばして口を大きく開くのです。本能でしょうか。

親鳥は近くに人間など他の生き物がいると、巣には絶対に戻ってきません。巣の場所を知られないようにかなり警戒しています。ここでは主にカラスが天敵になります。ですので、親燕が巣へ戻ろうとしても私がいるとわかると、Uターンしてどこか飛んでいき、少し時間をおいて再び戻ってこようとします。
無事に巣立つことがきるといいなと思って、見守ってます。

さて、巣立つといえば、我日体柔整専門学校の柔道整復師の卵たちは、ちゃんと巣だってくれるでしょうか。3年生、勉強づけの1年間になると思いますが、皆で免許をとり、巣立って欲しいと願っております。まずは解剖学と生理学です。ここがとれると点数がかなり上がりますので、皆で一丸となって頑張っていきましょう!!

また近いうちに燕の巣立ちを報告させていただきます。

皐月の爽やかなかぜふく京都市で開催中の日本温泉気候物理医学会で福島県、南相馬の復興を祈る日体柔整バック、マフラータオル

カテゴリー:過去情報 更新日:2014.05.13

皆様おはようございます。教員のナカオです。

爽やかな京都のかぜを感じる中で日本温泉気候物理医学会が開催されています。

洋の東西を問わず、入浴、温熱等の物理療法は行われていますが、
高齢化社会を迎え安全な入浴、温熱療法が重要なテーマになっております。
最新の知識を得て明日からの診療、教育そして南相馬市医療ボランティア活動に
活かして参りたいと存じます。

今までも、そしてこれからも日体柔整バック、マフラータオルとともに原発安定まで負けないで頑張りたいと存じます。

相双地方に明るいみらいを
☆南相馬のこどもたちに輝くこころを☆