新着情報news

オープンキャンパス開催しました!

カテゴリー:過去情報 更新日:2015.08.29

事務の門田(カドタ)です。

8月2回目の開催となるオープンキャンパス。
今回も多くの方にご参加いただきました!

写真とともにオープンキャンパスの様子を伝えたいと思います。

学校見学
今回は本物の骨にタッチできました。
5-1

本日の目玉は、又吉先生による「三角巾を使ってみよう!」

ではその様子を

まずはお手伝いの学生によるリハーサル

今回は昼間部の福永さん、鈴木さん。
7
それと夜間部の田辺さん(日体大卒)、雫田さん(日体大在学)
6
の4名がお手伝いしてくれました。ありがとう!

三角巾の正しい使い方

はい、ちがーう!
8

鈴木さんは相手がいないからか模型を使って練習
9

ばっちり練習して、いざ本番!
イケメン又吉先生
10
又吉先生は、姉妹校の日体荏原高&日体大出身。日体大の大学院も出ている生粋の日体っ子。

補助学生も自己紹介
11

説明の後、参加者の皆様にも実際にチャレンジしてもらいました。
12

先生たちも優しくアドバイス
13

みんな真剣に
14

16

17

15

そして楽しくやっていただけたようです。
18

19

20

包帯や三角巾の使い方は実際の授業でも行われています。

正直なところ「三角巾ってネタになるのかな~?」と半信半疑だった初心者のワタクシですが・・・手品みたいで面白い!

詳しい内容は後日動画にて公開予定。どうぞ楽しみにしていてください。

今回使った三角巾は、オープンキャンパス参加者にプレゼント。

緊急時には使えますが、できるだけ自分に使う機会がないように気を付けてくださいね。

今回も引率の保護者の方々を対象に説明会を開催しました。
21

プログラム終了後は個別説明会も
22

23

参加してくださった皆様、重ね重ねありがとうございました。

本学では今後もまだまだオープンキャンパスを開催いたします。
オープンキャンパスの案内

少しでも「面白そうだな」と思ったら即お申込み!
高校1年生にも参加いただいています。

皆様にお会いできるのをスタッフ一同、心から楽しみにしています。

---------------------------------------
参加者の皆様には、ご同意をいただいた上で写真を掲載させていただきました。
ご協力誠にありがとうございます。
---------------------------------------

認定実技審査

カテゴリー:過去情報 更新日:2015.08.29

こんにちは。

教員の園部です。

前期末試験が終了し学生のみなさんはひと段落かと思いきや、認定実技審査の練習を行っていました。

本校も11月頃に実施されます。

柔道の基本である礼法と受け身の練習を行っているところです。

IMG_3103

IMG_3102

これから三年生は卒業試験に認定実技審査に国家試験など大変なことも多いと思いますが、終わってみればあっという間です!

日体柔整はクラスのみなさんや教員と仲がいいので、みんなで頑張っていきましょう!

前腕両骨後方脱臼固定法

カテゴリー:過去情報 更新日:2015.08.28

こんにちは、臨時職員の野中です。

前回のブログ「前腕両骨後方脱臼整復法」に引き続き、今回は日体接骨院で行っている固定法をご紹介致します。

この状態でまずは2週間安静固定をし、徐々に簡易的な固定へと移行していきます。

この包帯を巻いたのは内薗先生です。

大変緊張しておりました!

患者様に巻くときとはまた違う緊張感かもしれませんね!

治そうと思う気持ちが大切だと思います!

日体柔整専門学校公式YouTube 

【オープンキャンパス】【9月19日開催】オープンキャンパスのご案内

カテゴリー:過去情報 更新日:2015.08.27

20150919_OCキービジュアル

平成27年9月19日(土)に第7回オープンキャンパスが開催されます。

今回の体験授業は「柔道整復師の手技療法を学ぼう」です。

すぐに使える実践的な内容となりますので、柔道整復師に興味がある方はもちろんスポーツをされている方も是非ご参加下さい。

ご応募に関しては下記リンクもしくはお電話にて承っております。
皆様のご参加をスタッフ一同心よりお待ち申し上げております。

【オープンキャンパス詳細】

日時:9月19日(土) 14:00 ~ 16:00(受付開始 13:30~)

場所:日体柔整専門学校 校舎 〈本校までのアクセスはコチラ〉

内容:校舎見学、本校の特徴や柔道整復師についての説明、体験授業、個別相談(学校生活、学費・奨学金など)

体験授業:「柔道整復師の手技療法を学ぼう」

応募方法:下記リンクよりお申込み、または電話にてお申込み下さい。

連絡先:日体柔整専門学校 事務室
      03-5717-6161(代)

オープンキャンパス申込はコチラ

秋間近の避難指示区域の救急医療を守る南相馬市立小高病院で福島県、南相馬の復興を祈る日体柔整バック、マフラータオル

カテゴリー:過去情報 更新日:2015.08.25

皆様こんにちは。教員のナカオです。

厳しい暑さからうってかわり、朝晩はひえるようになりました。

南相馬市小高区では秋の気配を感じるなか、準備宿泊にむけ1日1日頑張っております。

しかしその一方で本日も地震、津波、原子力の3災害が現在進行形で続いています。

南相馬市の医療者は相双地方のひかりを信じて歯を食いしばって戦っていました。

私も南相馬市医療ボランティア、南相馬市立小高病院職員、として頑張る医療者の輪に加わって参りました。

今までもそしてこれからも日体柔整バック、マフラータオルとともに原発安定まで負けないで頑張りたいと存じます。

相双地方に明るいゆめを
☆南相馬のこどもたちに輝くきぼうを☆

2015082514310000

第57回全国柔道整復学校協会教員研修会に参加してきました!

カテゴリー:過去情報 更新日:2015.08.24

こんにちは、教員の小枝です。

8月22日(土)、23日(日)に浜松で行われた全国柔道整復学校協会教員研修会で

ポスター発表をさせて頂きました。
(さらに…)

肘関節脱臼経験者にインタビューしました。

カテゴリー:過去情報 更新日:2015.08.21

こんにちは。日体接骨院の熊谷と今西です。

今回は日体柔整公式YouTubeチャンネルにアップされた「肘関節脱臼整復法」をご覧ください。

動画について少し解説します。下の写真の赤丸で囲ってある部分が肘関節脱臼の外観写真となります。

肘関節脱臼画像 - コピー (640x361)

まず肘関節は上腕骨(じょうわんこつ)、橈骨(とうこつ)、尺骨(しゃくこつ)の3つの骨で構成されます。

正常な状態の肘関節を横から見た写真です。

IMG_2644 (640x480)

脱臼時はこのような状態になっています。

IMG_2630 - コピー (589x441)

整復時は助手が上腕部を持ち、術者が前腕部を牽引し脱臼箇所を押し込みます。
*赤い矢印の方向に牽引し、黄色の矢印方向に押し込みます。

整復1 (451x340)

この動画は3年前のものですが、実際に怪我をして整復されているのは

日体接骨院スタッフの今西先生です。

負傷当時のことを聞いてみました。

熊谷:負傷時や整復時の状況を教えてください。

今西:柔道の稽古中に背負い投げをされた際に右手を畳について
   
   右肘関節が無理に伸ばされた状態で受け身をとりました。
   
   右肘を見たら肘関節があらぬ方向に向いていたので「なんだこれは?!」

   と思っていたら、それが肘関節脱臼でした。

   整復前は興奮していたため痛みなどは感じませんでしたが

   整復中は段々気持ち悪くなって吐きそうになっていました。(笑)

実は当院に脱臼をし来院される患者様の中でも整復中に気分が悪くなったり

気を失ってしまう方もいるため細心の注意を払いながら整復を行っております。

現在ではこのように肘関節可動域の左右差がなくなりました!

IMG_2624 (480x640)

IMG_2627 (480x640)

脱臼整復後にしっかり固定し、可動域訓練をするのが大事ですね。

最後に今西先生から

「接骨院でしっかりとトレーニングをしたおかげで3年前よりたくましい腕に成長しました!(笑)」

とコメントを頂きました!

継続すること

カテゴリー:過去情報 更新日:2015.08.20

日体接骨院スタッフの今西です。

先日、本校の柔道部の稽古に参加してきました。

今まで柔道部は女子の人数が少なかったのですが、

久しぶりに行くと何名かの女子学生が参加していたので嬉しくなりました。

その女子学生のほとんどが初心者です。

実は私も本校の学生時代に柔道を始めた初心者でした。

礼法も技も全く知らないところから試合に出られるくらいにまでなりました。

それは毎週練習に参加し、先生方に教えて頂き、反復練習していたからだと思っています。

つまり、受け身にならず自ら進んで行うこと、それから継続することが大切だと私自身実感しました。

柔道を通してそういうところも身に付けていって欲しいなとも思っています。

IMG_4995 (240x320)
久しぶりの稽古でヘトヘトになっている写真です。

現在、前期末試験中で部活はお休みですが、試験が終わったらまた参加します!!

学生の皆さんは、まず期末試験に全力を注いでください!

お盆あけの避難指示区域の救急医療を守る南相馬市立小高病院で福島県、南相馬の復興を祈る日体柔整バック、マフラータオル

カテゴリー:過去情報 更新日:2015.08.19

皆様こんばんは。教員のナカオです。

お盆もあけ、南相馬市小高区では準備宿泊にむけ1日1日頑張っております。

しかしその一方で本日も地震、津波、原子力の3災害が現在進行形で続いています。

南相馬市の医療者は相双地方のみらいを信じて歯を食いしばって戦っていました。

私も南相馬市医療ボランティア、南相馬市立小高病院職員、として頑張る医療者の輪に加わって参りました。

今までもそしてこれからも日体柔整バック、マフラータオルとともに原発安定まで負けないで頑張りたいと存じます。

相双地方に明るいひかりを
☆南相馬のこどもたちに輝くゆめを☆

2015081819390000

動画配信はじめました

カテゴリー:過去情報 更新日:2015.08.17

こんにちは。事務のフジタです。

皆さん、YouTube上に本校のチャンネルがあることをご存知でしょうか?

YouTubeチャンネル上では、柔道整復師ならではの手技や、

オープンキャンパスの模様、

本校の行事で最も盛り上がりを見せる柔道大会など、

本校への入学をご検討中の方はもちろん、在校生から卒業生、柔道整復師の方に至るまで、
様々な方が楽しめるものとなっています。

ホームページ上でも新しい動画は随時ご紹介してまいりますが、ぜひ本校のYouTubeチャンネルもご注目下さい。
日体柔整専門学校公式YouTube