新着情報news

卒業生が遊びにきてくれました!

カテゴリー:スタッフブログ 更新日:2017.04.27

こんにちは。事務職員のフジタです。

本日は本校の卒業生である今井 駿太 先生が遊びに来てくれました!

今井先生は2014年度に本校を卒業し、現在は本校で教鞭をとってくださっている田村先生が運営する「ほねつぎ田村接骨院」で勤務をしています。

DSC05212
今井先生。オフの時間にわざわざ本校に来校してくださいました。

同期には本校附属の日体接骨院で勤務をする内薗先生がおり、二人が談笑しているところを激写させてもらいました!

DSC05216
内薗先生。相変わらず準イケメンです(笑)

私事ですが、今井先生や内薗先生の代は、私が日体柔整専門学校で勤務をはじめて、初めて送り出した3年生です。
そのぶん思い入れも強く、このように学校へ足を運んでくれるのは嬉しいことです。
母校に気軽に足を運べるというのはとても素敵なことですね♪

DSC05218

ぜひまた顔を見せてください!

頑張れ!1年生!(その1)

カテゴリー:スタッフブログ 更新日:2017.04.26

こんにちは。この春から1年生の担任をしています。教員のタチバナです。

桜新町の桜並木も新緑に包まれ、さわやかな陽気が続いています。

4月5日に入学を迎えた新1年生の学校生活は2週間が経過し、授業の雰囲気にも慣れてき様子です。
本校が最も力を入れている実技の授業に1年生が真剣に取り組む様子を紹介したいと思います。

DSC_2304  DSC_2302

本日の授業は教員の熊谷先生・吉田先生による包帯固定法実技です。
講義形式の授業と違い身体を動かすので学生もイキイキしています。

DSC_2308  DSC_2309

1年次では初めに包帯の名称や包帯の種類、包帯の巻き方、固定材料の扱い方などの基本を学びます。
それらを理解することで初めて包帯が巻くことができます。
そして2年次以降の応用に繋げていきます。

現段階では包帯が上手く巻けずに苦戦していますが、教員が包帯の扱い方に細やかなアドバイスを行うことで、短い練習時間であっても包帯法のコツを掴んでいるようです。

DSC_2310  DSC_2314

1年生は入学して間もなく、3年後に必ず国家試験に合格する!と全員が決意表明しました。
3年後を見据えて目標に向かい突き進んでほしいと願っています。そのためには教職員も全力で学生をバックアップします。

数か月後には、包帯巻きの上達振りをアップしたいと思います。是非とも成長をご期待ください。

地域医療に邁進する南相馬市立総合病院で福島県、南相馬の復興を祈る日体柔整バック

カテゴリー:スタッフブログ 更新日:2017.04.25

皆様こんにちは、教員のナカオです。

桜のシーズンも終わり、南相馬市では復興の足音が聞こえてきます。

しかしその一方で本日も地震、津波、原子力の3災害が現在進行形で続いています。

南相馬市の医療者はきぼうを信じて歯を食いしばって戦っていました。

私も南相馬市医療ボランティア、南相馬市立総合病院職員として頑張る医療者の輪に加わって参りました。

今までもそしてこれからも日体柔整バックとともに原発安定まで負けないで頑張りたいと存じます。

福島県浜通り地方に明るいみらいを‼
こどもたちに輝くひかりを‼

IMG_20170424_182218

小枝先生の医学史探訪(第1回)

カテゴリー:スタッフブログ 更新日:2017.04.21

こんにちは、教員の小枝です。

今日から私がブログを担当する日は、授業を受け持っている医学史に登場する偉人たちを1人ずつ紹介していきたいと思います。

記念すべき第1回は医学の父ヒポクラテスです。

Hippocrates_rubens
ヒポクラテス胸像の版画絵。(Wikipediaより参照)

ヒポクラテスはエーゲ海南東のコス島生まれで、エーゲ海沿岸の各地を巡回医として巡りながら、
古来の医療、医学を学び細かく記録を残し、各地ですぐれた治療を行って名声を高めました。

ヒポクラテスが素晴らしいと思うのは、医療者に求めた高い倫理性と臨床を重んじたことです。
「言論によるだけの結論からは有益なことは生まれ得ないが、実証による結論からは益が生ずる」
彼は推論と論証ではなく、臨床の観察から結論を出そうとしました。

また「ヒポクラテスの誓い」は師弟の誓い、医師の戒律、守秘義務からなる医師の守るべき自律規約であり、
驚くべきは現代では常識である守秘義務がその当時から言われていたことです。

第2回は解剖学者ヴェサリウスの登場です!

日体柔整専門学校の放課後

カテゴリー:スタッフブログ 更新日:2017.04.19

気温が上がり、花粉が飛沫する季節が到来しましたね…
教員の菱沼です。

今日は日体柔整の放課後の様子を掲載したいと思います。

自習をする学生
DSC05093

補習を受ける学生
DSC05098

学生のやる気に応え、教職員一同バックアップしております。
学生の皆さん、国家試験・将来に向けて、共に努力していきましょう!

復興を見守る相馬小高神社で福島県、南相馬の復興を祈る日体柔整バック

カテゴリー:スタッフブログ 更新日:2017.04.19

皆様こんにちは、教員のナカオです。

4月も中盤を過ぎ、相馬小高神社の桜も南相馬市の復興を優しく見守っております。

しかしその一方で本日も地震、津波、原子力の3災害が現在進行形で続いています。

南相馬市の医療者はみらいを信じて歯を食いしばって戦っていました。

私も南相馬市医療ボランティア、南相馬市立総合病院職員、南相馬市立小高病院職員として頑張る医療者の輪に加わって参りました。

今までもそしてこれからも日体柔整バックとともに原発安定まで負けないで頑張りたいと存じます。

福島県浜通り地方に明るいゆめを‼
こどもたちに輝くみらいを‼

20170419

接骨院に新しい仲間が加わりました!

カテゴリー:スタッフブログ 更新日:2017.04.18

こんにちは。事務職員のフジタです。

少し遅めのご報告ですが、本校附属の接骨院に新しい仲間が加わりました!!
本校を平成27年度に卒業した中村 郁美先生です。

20170418-1
↑ 接骨院の受付にて

中村先生は本校接骨院に卒後臨床研修生として入職。
実務を通して柔道整復師としての研修を行っていきます。

20170418-2
↑ とにかく今は経験あるのみ!

そして昨年から勤務をしている青柳先生とは同じ年度卒業ということで息もピッタリのようです。
昼間部卒業の青柳先生と夜間部卒業の中村先生ではありますが、やはり同期って良いものですね!

20170418-3
↑ 「仲の良さをアピールして!」という要望に四苦八苦する二人(笑)

20170418-4
↑ 結果こうなりました。

そんな初々しい中村先生も勤務する日体接骨院は、平日10:00~19:00にて開院しております。
身体の痛みをおぼえた際などには、ぜひ日体接骨院へご来院ください。

日体柔整の今年度の授業が始まりました

カテゴリー:スタッフブログ 更新日:2017.04.14

皆様こんばんは、教員の中尾です。いつもありがとうございます。

日体柔整の今年度の授業が始まりました。

夜間部学生は今年度で最後です。と同時に私にとっても授業で一緒に学ぶ最後の学年になります。

真剣勝負で参りたいと存じます。

ありがとうございます。

IMG_20170413_202211

就職アドバイス!

カテゴリー:スタッフブログ 更新日:2017.04.12

こんにちは。事務職員のフジタです。

新年度を迎えて約2週間、新しい顔ぶれも幾分本校に慣れてきた様子を見せる時期になっていますが、国家試験の合格発表が3月28日に行われた本校の卒業生は、本来であればその日から就職活動が開始となるため、まだまだ忙しい日々を送っている方もたくさんいます。

本校には、おかげさまで卒業生の方々が開院されている接骨院などからの求人を多数いただいており、紹介をするには十分な数を用意しています。
相談に乗る先生たちも学生の素養を把握しているので、就職に関して適格なアドバイスをしている光景に私は感心しきりです。

DSC04992 DSC05004

独自に就職活動をするのも経験としてもちろん大事ですが、本校では相談に対してしっかりとアドバイスや紹介できる環境が整っていますので、卒業生の皆さんはぜひ足を運んでみて下さい。

桜のつぼみがふくらむ南相馬市立総合病院で福島県、南相馬の復興を祈る日体柔整バック

カテゴリー:スタッフブログ 更新日:2017.04.11

皆様こんばんは、教員のナカオです。

4月も10日を過ぎ、南相馬市では桜のつぼみもふくらみつつあります。

しかしその一方で本日も地震、津波、原子力の3災害が現在進行形で続いています。

南相馬市の医療者はゆうきを信じて歯を食いしばって戦っていました。

私も南相馬市医療ボランティア、南相馬市立総合病院職員、南相馬市小野田病院職員として頑張る医療者の輪に加わって参りました。

今までもそしてこれからも日体柔整バックとともに原発安定まで負けないで頑張りたいと存じます。

福島県浜通り地方に明るいひかりを‼
こどもたちに輝くきぼうを‼

IMG_20170410_171307