在学生の声student voice

  • 柔道整復コース
  • 歯科衛生コース
柔道整復コース 3年在学中 竹内さん

柔道整復コース 3年竹内さん

柔道整復師を志したきっかけは?
高校の部活動でケガをしたときに接骨院で施術を受けました。それがきっかけで「私もケガをした人を助けたい」と思ったのがきっかけです。

学校の雰囲気はどうですか?
良い意味で先生と学生の距離が近く、なんでも相談できる雰囲気が好きです。学校の定員数が多くないので、先生が一人ひとりをしっかり見てくれているのが心強いです。

学生同士もみんな仲が良さそうですね。休み時間などに元気な声がたくさん聞こえてきます。
プライベートでも一緒にいることが多いですね(笑)。学年・学科を超えた学校行事や実技の授業は患者役と柔道整復師役などの複数人での実技となるので、そこも仲良くなれるポイントです。

勉強やテストはどうですか?
入学当初は難しい内容が多くて付いていけるか不安でした。ただ柔道整復師の勉強は、みんなスタートラインが同じなので頑張ればついていけます。
テストは普段の授業の延長にあるものなので、日々の積み重ねが重要だと感じています。範囲が広いので、「テストのためにまとめて勉強」では立ち向かえないことに気付かされました。
最後に目標や抱負をお願いします。
当然目標は国家試験合格です!女性柔道整復師の需要は年々増しているので、しっかりと手に職をつけて実践主義で頑張っていきます!