NEWS

お知らせ

日本体育大学医療専門学校に関するニュースをお届けします。

全国柔道整復学校協会 柔道大会

2013.8.7

過去情報

教員のマツダです。 昨日は公益社団法人 全国柔道整復学校協会主催 柔道大会が東京武道館で行われました。 この大会は46回目の開催で、日体柔整の先輩方も出場されている歴史がある大会で、 本校の教員では樋口先生や服部先生、小林先生、蓮沼先生、私も出場した試合です。  今年も本校から男子チーム(7人制)と女子チーム(3人制)が参加し、 男子監督を私が女子監督を服部先生が務めさせていただきました。 さあ、試合が開始されますが、参加チームが多いために予選試合が2試合を行い、その試合内容によって決勝トーネメントに進出できる試合形式です。 試合結果は下記の通りです。 男子 第1試合目  負け  対戦校 北海道柔道整復専門学校                3 対 4      第2試合目  勝ち  対戦校 東京メディカル専門学校                4 対 2     男子チームは残念ながら決勝トーナメントには進出できませんでした。 女子 第1試合目  勝ち  対戦校 中和医療専門学校                3 対 0          第2試合目  引分け 対戦校 関西健康科学専門学校                                1 対 1   試合の勝ち点と試合内容が良かった為、女子決勝トーナメント進出を果たしました! 決勝トーナメントに向けミーティング中。選手は女子監督の服部先生の話を真剣に聞いていました。        女子決勝トーナメント     第1試合目  負け  対戦校 盛岡医療福祉専門学校                1 対 2     結果は女子2部 27校中 ベスト8でした。    今回は表彰される順位になりませんでしたが勉学に忙しい中良く頑張ったと思います。お疲れ様でした。 選手はそれぞれ試合に対する反省点や次の目標ができた事でしょう。 また、試合の運営を手伝ってくれた本校の学生の皆さん、応援に来てくれた学生の皆さんどうも有難うございました。 日体柔整柔道部は来年に向けて今日から頑張りますのでこれからも宜しくお願い致します。

東京で柔道整復師・歯科衛生士を目指す
日本体育大学医療専門学校

〒158-0097 東京都世田谷区用賀2-2-7
TEL:03-5717-6161(代表)
受付時間/10:00~17:00