本校の授業は、基礎分野、専門基礎分野、専門分野の3つに分類されています。このうち基礎分野は大学での一般教養科目に相当し、単位互換の対象科目にもなっています。ただし一般教養とはいえ、医学英語や統計学などその内容は将来活用できる内容となっています。
専門基礎分野には解剖学、生理学、病理学、運動学、外科学、整形外科学などがあります。本校専門基礎分野の講師陣は大学病院あるいは近隣開業医の先生が中心となっており、その内容も非常に充実しています。具体的には骨格系、筋肉系の機能解剖、内臓器の解剖生理、疾病の病態生理、整形外科診断学など西洋医学全般となっています。
専門分野は基礎柔道整復学、臨床柔道整復学を中心とした実践的な内容となっています。
ここでは、包帯の巻き方や固定法の基本から、身体各部位の骨折・脱臼の整復方法などについて理論と実技の両方で学びます。