SCHOLARSHIP

奨学金制度

学費の減免制度と奨学金制度の利用について

本校では、昨今の日本を取り巻く経済状況の悪化を鑑みて、就学に積極的であり、且つ熱意のある者を対象とした学費減免制度を下記の通り導入します。また、奨学金の利用も併せてお知らせします。

対象者 減免額 出願時提出書類
(1) 日本体育大学の在学生又は卒業生 入学金全額免除及び入学検定料全額免除

①学費等減免願書(本校所定)

②日本体育大学在学証明書又は卒業証明書

(2) 日体各校(日本体育大学を除く。)の在校生又は卒業生 入学金半額免除及び入学検定料全額免除

①学費等減免願書(本校所定)

②調査書又は卒業証明書等

(3) 本学の卒業生又は本学において転科を許可された者 入学金全額免除
(25万円減免)
再入学は学則の定めによる
(4) 本学卒業生の親族(2親等以内)である者 入学金の10万円を免除

①学費等減免願書(本校所定)

②続柄を証明する書類の写し(住民票、戸籍謄本等)
※入学手続後に返却致します。

(5) 本校卒業生から推薦を受けた者 入学金の5万円を免除

①学費等減免願書(本校所定)

②推薦人自筆の署名(学費等減免願書上に記載)

(6) 歯科医院から紹介を受けた者(口腔健康学科のみ) 入学金の5万円を免除

①学費等減免願書(本校所定)

②推薦医院の署名(学費等減免願書上に記載)

(7) 推薦及び指定校推薦を受けた者で評定平均が3.0以上の者 入学金の5万円を免除

①学費等減免願書(本校所定)

②調査書

(9) 早期(6/1〜9/30の間)に本校を第一志望として出願し、AO入学試験で受験する者 入学金の5万円免除及び入学検定料全額免除

①学費等減免願書(本校所定)

※提出書類に虚偽があり、対象者に該当しないことが明らかになった時は減免を取り消します。

2024年度より日本体育大学及び日体各校の卒業生・在校生の入学検定料が変更となりました。
詳しくはこちらよりご覧ください。

オープンキャンパスで、学費相談を実施しています

オープンキャンパス

奨学金制度の利用

本校では、日本学生支援機構、東京都育英資金の奨学金を取り扱っています。

日本学生支援機構奨学金

  1. 貸与型奨学金

    第一種奨学金:
    20,000円~53,000円(自宅)、20,000円~60,000円(自宅外)
    第二種奨学金:
    20,000円~120,000円

    ※現在高等学校へ通学していて、日本学生支援機構の奨学金を希望の方は、高等学校の事務室に問い合わせて、進学時の予約採用の手続きを行ってください。

    ※申込資格等詳細は日本学生支援機構と東京都育英資金のWebサイトをご覧ください。

    日本学生支援機構
    東京都育英資金

  2. 給付型奨学金

    本校は、2020年4月より施行された国の高等教育無償化の確認校です。
    修学支援制度と日本学生支援機構の奨学金制度を利用することで、本校の学費が”最大”で全額免除となります。

    ※家計基準や学力基準によって免除額は変動します。

    高等教育の修学支援制度(高等教育無償化)とは、基準の年収に満たない世帯の学生に対し、専門学校・大学等への進学を経済的に支援するもので、

    1. 入学金と授業料の免除または減額
    2. 給付型奨学金(原則返還が不要な奨学金)

    以上の2つからなる制度です。 詳しくは文部科学省のホームページをご確認ください。

    文部科学省